※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーさん🐰
子育て・グッズ

主人の残業が増えて帰宅が遅く、家事や育児で疲れている女性の相談です。家事や育児の負担、感謝の言葉や理解を求めています。

お風呂は主人に入れてもらってます、

3ヶ月頃から残業が増え帰ってこれない日も
増えてきました。
仕事してくれてるからありがとう、ですけど
正直お金よりも早く帰ってきてほしい😢

先週だと、
火曜日残業
木曜日残業
金曜日忘年会

疲れた〜と帰ってきたらお疲れ様ってなるけど
私だって疲れてるんだけどな。。。
でもお疲れ様とかは家にいると言われないよね、
ありがとうを求めると
すぐ見返り求めるって言われるし。

朝起きる時間から、トイレ、ご飯、家事も自分のペースでできないのって結構大変なんだけどな。。。
お風呂も一人で入れると全然温まらないし、
髪乾かすのも随分あとになるんだけどな。
この時期寒いし。
そして寝かせて起こさないようにひっそりとご飯済ませて、夜いつ起きるかわからないからびくびくして早く寝る。


でも主人は土曜日朝から会社の人たちとサッカーへ、
いいよね、仕事のつながりって言えば自由にできるし仕事って言えばなんでも許されるしとか思っちゃいます。

土曜日は昼から予防接種で、
いつも一緒に行ってるので
余裕持って帰ってきてってお願いしてたのに
30分前切ってから帰ってきて
間に合った〜って
こっちは1時間半前に帰ってきてねって言ってたはずですが?
2試合出ることになったから仕方ないって!
じゃあ連絡入れようよ。
ケータイはロッカーだったからって!
そっか!仕方ないね!💢てならないですか?

それで間に合ってるんやしいいやん!って逆ギレでした。もういい。出てくるって言って結局出て行かなかったけど。

間に合ったのは私が一人お着替えさせて、持ち物の準備して、一人でせわしなくお昼作って食べ、ちょっと泣いてたけど準備を済ませておいたからなんですけど?!ってイライラしました。


ただごめん、って言ってくれればまだ良かったのに
絶対謝らない。


しんどいっていうと何がそんなにしんどいの?
って言われて、本人は悪気はないようでしたが
その言い方はケンカ売ってるやろ、
としか思わなかった。


可愛い我が子とずっと一緒にいれるのは
もちろん幸せ!一緒にいたい!
でもたまにはゆっくり過ごしたい!
どこか行きたいとかでなく
朝起きてもベッドでごろごろしたり
ケータイゆっくりさわったり
トイレにゆっくりこもったりさ、
普通のことがゆっくりしたいだけなんですけど!



今もゆっくり寝てるけど
私は朝から息子と起きて洗濯2回して
そうじして、洗物して家事してるんだけど。

仕事で疲れてるんだよね。
せっかくの休みだもんね。わかるよ。
わかるけど!!!じゃあ私は?!
ってなってしまいます。。。

可愛い息子くんといることがストレスな訳ではないのですが、
こんな風に思ってる時点でダメだな。とも思うんですが。。。





ちなみに主人、起きてる時はずっとケータイアプリのドラクエしてます。
ながら育児しないでほしいです。、
せめて育児しながらドラクエ程度ならともかく
ドラクエしながら見てるだけってかんじが
なおさらイライラする。

生活習慣もついてきたのに
自分が早く入りたいからいつもより早くお風呂入れたりするし。(たまにそれくらいならいいけど)それに加えて寝る2時間前にどうしても眠そうだったから30分夜寝させたから
私がお風呂にはいってる間は寝かせないで欲しかったのに
ずっと抱っこして部屋暗くして寝かせてた。

なんで寝かせた?っていうとだって大変やったんやもんっていってドラクエしてた。
ドラクエしたくて寝かせたんだなと思おました。
お風呂なんて1時間も入ってないのに
大変って。。。そんなに泣き声もしなかったし
1時間前に寝てたのにそんなに大変でしたか?!

大変だったとしたらじゃあいつもの私の気持ちもわかってよ。


たまに休みの日見てるよっていってくれるけど
結局あなたのご飯は作ってるのは私で
家事をしてるんだから
それだけで全然平気、みたいな態度とらないでね、
見てるだけなら全然見れますから!
そこに家のことしないといけないから
大変に思えるんです!
じゃあ家のことなんてしなくていいって
言われたことあるけど、

作らないとご飯はでてこないし
作ろうと思うと買い物も必要
食べたら洗物だってでる、
洗濯しないと着る服もない、
部屋だって汚れるし産後の抜け毛で
髪の毛めっちゃおちてるのに!

家のことしなくていいっていうのを
求めてるんじゃないんだよ。

ありがとうとかそういう思いやりの
言葉がほしいんです!



っていう思いが抑えきれず愚痴こぼさせてもらいました!


休みの日も昼からは遊んでくれるし
お風呂も入れてくれるんだから
全く手伝ってくれてないわけじゃないですが、
愚痴はたまる!





コメント

ままり

あーもうわかりすぎます!!今ちょうど同じようなことで旦那にイライラしています。そしてイライラをついにぶつけてしまったことで昨晩喧嘩しました。多分ですけど、わからないんですよね、旦那には。一日中赤ちゃんの様子見ながら家事をすることの大変さ。私も赤ちゃんは可愛いし、育児は楽しいです!!だけど、一人で見ていると大変なこともありますよね。それがわからなくて多分仕事してる俺の方が辛い、ってなってるっぽいです。結局どちらがどう、ではなくそれぞれ大変だから思いやりが大切ですよね。なのに当たり前に部屋を散らかし、ご飯を食べたらそのまま。脱いだ服はぐちゃぐちゃで裏返しのままおく。私はあんたの世話のために育休とってるわけではない!と言いたいです!

  • みーさん🐰

    みーさん🐰

    そうなんです!
    本当に思うのがあなたのお母さんではないので自分でできること最低限してよ!って思います😂
    服とかも脱ぎっぱなしなのを片付けるのはやめて大きい袋に入れて放置してます!

    • 12月15日