

はじめてのママリ🔰
そんなときは、外に出て、深呼吸して下さい☺️
誰も悪くないですよ!
子供はミルクあげておむつ変えてあげれば、泣くのに限界きたら勝手に寝ます。
うちは最長3時間泣かせっぱなしにしたことありますけど、勝手に寝るようになりました!
耳栓したこともあります🤣
寝顔見て可愛いなぁって思えたら大丈夫です。
頑張らないで下さい。

カラカラ
下の子が一歳くらいになってくると可愛い❤️てなってきますよ✨私もそうでした!二人目生まれて可愛くないとは思いませんがやっぱりお兄ちゃんの方が可愛くて仕方なかったです!でも下の子が成長するにつれどんどん愛しくなってきますよ💕今は大変な時期だしそう思っちゃうのかな?て思います。

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😊
私も生後1か月くらいは可愛いなんて思えなくて義務でお世話してました😂
出産で体がボロボロの状態で睡眠不足が続くし、仕方がないかなと思います💦
しかもありままさんはよく動く時期の上の子のお世話までしないといけないんだから、くたくただと思います😭
もし里帰りとかできるなら親に任せて一人になれる時間を作ってもらったりできませんか😊?

なみ
うちは眠るのが下手ですぐ起きるし、上の子もまだまだ手がかかるし、イライラです。
日々過ぎ去るのを待つって感じです。。

まこ
わかるわかる。わたしは上の子が可愛くないと思うことがよくあります💦
ホルモンの影響でそうなってるんでしょうから、休んだ方がいいと思います。
お住いの市町村で産後ケアとかやっていませんか?1500円前後で1日利用できて、ママが休暇のために利用するのがほとんどだって助産師さんが言ってました。上の子も一緒に預かってくれたりしますよ!
きちんと休めば、赤ちゃんに対する愛情も戻ってくると思いますよ!あまり深く考えすぎないでくださいね😊きっとみんな一緒だから!

S mama
私も今同じ状況です😥
上の子の癇癪も激しいし下の子抱くと泣くので上の子にきつく当たってしまうし、下の子はまだ0時に寝たり3時に寝たりでバラバラで朝には上の子が起きてくるから寝不足でイライラしてしまいます💦
コメント