※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

義母が私の母を悪く言うのが許せない。母はDV被害者で離婚後生活保護を受けており、義母はそれを批判するが、自身は24年間働かず息子に依存。義母の言動に疑問を感じる。

長くなります…

義母が私の母を悪く言うのが許せません。
悪く言って義母が真面ならまだ許せますがお前が言うなってなります。
⚠︎決して私の母が正しいとは言っていません。

私の母は結婚後、父からずっとDVを受けていました…
理由は仕事場でイライラしたからや自分の意見が通らないからなど、しょーもない理由です。
姉や私が生まれてからもDVは続きキレると家の物や壁はぐちゃぐちゃにされ、母は殴られ蹴られ…ついには私達子供にまで手を出すようになりました。
それが少なくても月1であり、母も私達姉妹も我慢の限界で数年前に母は離婚しました。
離婚後、母は鬱病になり1人では生活出来るほど働けないので生活保護を受けたのですが、義母はそれが気に入らないみたいです。
人に迷惑かけたらアカンやろ。生活保護なんか受けて恥ずかしくないんかな〜。など言われました。 
確かに生活保護を受けているという事は人様やお国に迷惑をかけています…税金で生活していますから。
ですが、母は今まで十分頑張ってきたと思います。
数年前まで昼も夜も働いていましたし、生活出来るほどではないですが、今も週5で働いています。

それに比べ義母は旦那を妊娠した時に喘息になり、そこから1度も働いていません…24年間。
義父の働いたお金で生活しています。
家はありますが、旦那(息子)に買わせた家…35年ローン3000万。 
一度同居をしていましたが行動、発言が理不尽過ぎるので出来ないと同居を解除してもらいました。
すると会う度に結婚したら同居+介護が当たり前やろって〇〇ちゃん(私)のワガママや!!っと…
お前(息子)は〇〇の後継ぎなんやからな!!
覚えとけよ!!
私からすると…借金の後継ぎですかね?ってかんじです。
まず、喘息でも働けますよね?
私も喘息ですが働いています。
もし義父が居なかったら、あなたも1人じゃあ生活出来ませんよね…働かないんだから…
家も旦那(息子)に買わせていますが、旦那の給料だけじゃあ買えないので義父の給料も合わせて審査に通ったみたいです。
1年間は義父が払ってくれていますが義父は72歳…働けて後数年ですよね…
もし働けなくなったら旦那が払わなくちゃいけませんが、そうなると私も相当働かないと生活していけません。
それって義母達は私に迷惑かけています。
私達が生活出来ないほど負担がかかりますし…

私の母が正しいとは言いませんが、24年間全く働かず家は息子に買わせ、先は息子に全て見てもらうのが当たり前と思っているような義母に私の母を悪く言う権利などないと思います。

コメント

ふじお

まず生活保護ですが、必要な方に使われているだけなので何の問題もないです💡自立しようと努力もされてます👏義母が24年間働いてないと言うことは義父の扶養ですか?税金も自分で納めてないのに、税金を使われる事には口出すって何様ですかね🤷‍♀️自分もこの先お世話になるかもしれないのに。
私が納めた税金はあなたのお母さんのような方に使って欲しいです。義母みたいなのには1円たりとも使わないで欲しいです。あなたのご兄弟、お母さんの心の傷が早く癒えますように。

福まめ

同居を解除してくれたんならあとは関わりを持たなくても良いかと思います。冠婚葬祭のみのお付き合いでいいんじゃないでしょうか?

後から悪いことしたと気がついてくれるといいですが。

義母が言ってる同居、介護、跡継ぎの話しは
もはや時代遅れです。

deleted user

言われる筋合いはないですよね!!
それに、そういう環境で育ったお母さんさんを選んだのは息子さんです
文句があるなら、息子の見る目にいえ!

はじめてのママリ🔰

はじめまして。
私の母も、あなたのお母さんと同じ状況です。母が離婚に至った理由・生活保護を受けている理由も全く同じで驚きました💦人様の税金で助けてもらってるし、決して良いことではない・後ろめたいという気持ちもあります。母ももちろん働いていて、どうしても足らない分を受給してます。
私が学生時代に離婚したのですが、、、当時のこと今でも絶対忘れられませんし、一生の悲しい思い出になってます。どのような経緯があったのか、知らないくせに義母にそんなこと言われたらショックですよね。。私の義母も母とは関わりたくないようで、結婚後母はいないものとして扱われてる気がします。。
アドバイスじゃなくてすみません。

コンボ

あなたも、あなたのお母様も悪くありません。ハッキリ言った方がいいです。私は後継ぎではありませんし、ワガママでも、ありませんし、同居はしませんし介護もしませんと。

私も先日義父にもう我慢できなく、嫌なことは嫌と言って、うるさいので着信拒否しました。嫌われて結構。大切な母親のことそんな風にいうなんて許せませんよ!

ママ

皆さまアドバイスや励ましありがとうございました💦😭