※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
妊娠・出産

妊娠後期に心拍数が上がり、120前後で不安。心拍数と妊娠高血圧症候群に関連はありますか?

妊娠後期に入ってから心拍数がかなり上がってる気がします。動悸、息切れもしますし、120前後のこともしばしば💦いくつから異常なのでしょうか💦ふと不安になりました。血圧は注意受けたことないんですが、心拍数多いと妊娠高血圧症候群関係ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普段の検診で指摘ないなら大丈夫だと思います!私もお腹大きくなるにつれて、ちょっと動いただけで、ハァハァ言っても心臓バクバクしてました(笑)

  • さくら

    さくら

    ですよね💦息が荒くなっててハァハァ言ってて電車の中とか気まずいです(笑)

    • 12月15日
h

もし今までの妊婦健診で先生に何も言われなければ妊娠高血圧症候群の心配はないかと思いますし、心拍数が多いのは子宮が大きくなりほかの臓器が圧迫されてるからだと思われます💦
血圧は下が120ということでしょうか?

  • さくら

    さくら

    なるほど。臓器が圧迫されてるから心拍数も上がるのですね💦💦
    120は血圧ではなく心拍数になります!先生に何も言われてなければ大丈夫ですかね💦💦

    • 12月15日
⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆‬⑅

周産期心筋症とかもあるので心配になりますよね😭
動いてすぐ心拍数値が高いのは
仕方ないと思いますけど😊✨
私は二人目の妊娠後期に、動機が凄くて
夜中に長い時間治らない事があり
次の日産婦人科で相談したら
次また同じ事があればすぐ電話して
受診してくださいと言われました😭
幸いその1回だけでしたが😅

一人目妊娠中には妊娠高血圧症候群..疑いに
なりましたが心拍数は90前後でした!
気にすると余計にドキドキするだろうし
心配であれば一度産婦人科で相談してみた方が
良いと思いますよ😊!

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    歩いた後や疲れた時、食後など心拍数が多いので、今度の検診で先生に相談してみようと思います!!

    • 12月15日