※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん三郎
お出かけ

明日の宮城学院女子大学のクリスマスマーケットに、2歳と7ヶ月の子どもを連れて行くか悩んでいます。参加された方の様子や人の多さについて教えてください。

明日の宮城学院女子大学のクリスマスマーケットに行くか悩んでます( ;∀;)
2才と7ヶ月の子連れで地下鉄でいこうと思ってたましたが参加された方どんな感じですか?
結構人いますか?

パパお仕事で上の子もクリスマスの雰囲気が好きなようなので行ってみたいなぁと考えていました。

コメント

deleted user

解答になってませんが、私も気になってました💦
うちも夫が仕事なので、私一人で子ども二人を連れていけるかどうか...と悩んでいます😭
しかも、長男はイヤイヤあるし、けど、クリスマス大好きだし迷いどころです🤔

ホームページ見たら、パネルシアターや絵本などの子ども向けプログラムもあるみたいなので楽しめそうですよね✨

  • あん三郎

    あん三郎

    コメントありがとうございます!ホームページみると魅力的ですよね❤️こども喜ぶとおもうんですが人どのくらいいるんだろうか…あんまり多いとなぁ…と悩んでました
    もし参加したらお互い楽しみましょうね(^^)❤️

    • 12月14日
ゆりあん

前に行きました!
思った以上に人が多くてビックリしました(^^; 車も停める所が限られてて、何とか停めれたって感じでした💦
でもイルミネーションがすごく綺麗だし、礼拝堂のパイプオルガンの演奏や賛美歌を聴くのも素敵で貴重な体験が出来ました^_^
ワークショップもいろいろあって楽しめましたよ♪

  • あん三郎

    あん三郎

    教えてくださりありがとうございます(^^)
    車も台数限られてるんですね💧桜ヶ丘のほうは土地勘がなくて…
    イルミネーションとか素敵ですね!!今日は家でゆっくりします!来年行けたらいいなぁ~(^^)
    貴重な情報ありがとうございました😆💕✨

    • 12月15日
ゆかりす

去年行きました。
ベビーカーでも大丈夫かと入り口方に聞いて、okと言われたので中に入って行きましたが人が結構多くて動くの大変でした。なので抱っこ紐をオススメします!
託児室もあったようですが、私は預けませんでした。
去年は芝の上で子供向けのイベントがあり息子は楽しんでいたようです。外はやっぱり寒いので、暖かくして行ってきてください!

  • あん三郎

    あん三郎

    コメントありがとうございます!去年行かれたんですね(^^)
    娘の鼻水でてきたので今日は家でゆっくりします!来年行けたらいいなぁ~(^^)
    貴重な情報ありがとうございました😆💕✨

    • 12月15日
37nosk

クリスマスマーケットに行ったことは無いですが、宮学卒です☺️

保育士や幼稚園教諭を目指す学科があるのでお子さんも楽しめるとは思いますが、地下鉄というのが大丈夫かな❓と思いました🤔旭ヶ丘が最寄りかとは思いますが徒歩って距離でも無いですしイベントの時って駅から大学までのバスは混み合うので😣💦

  • あん三郎

    あん三郎

    コメントありがとうございます!地下鉄からもとおいですもんね…そこも悩みポイントでした( ;∀;)娘も鼻水でてきたので今日は家でゆっくりします!教えてくださりありがとうございました😆💕✨

    • 12月15日
deleted user

宮学卒で去年も参加しました✨
お子さんも楽しめると思いますが、地下鉄だとどこの駅からでもバスに乗り換えないと行けませんが大丈夫ですか?
人は結構います。車も早く行かないと駐車場に入れず並んでいるようです。

  • あん三郎

    あん三郎

    コメントありがとうございます!地下鉄からとおいですもんね…今日は結局おうちで過ごすことにしました。
    教えてくださりありがとうございました😆💕✨

    • 12月15日