
コメント

𖤐mam🍓
噂だと30人くらいと聞きましたよ😥

こうあずママ
うちも電話来ませんでした😭1歳児です。夜勤有りでもダメだったんですか?話しによると、夜勤の頻度や単身赴任が点数高い様でした。うちは同居でもないし、祖母は市外で頼れない(祖父はいません)、主人は現場作業員で早朝出勤、泊まりの現場あり。でもダメでした…夜勤が無いからしか考えられないです。来年の事を考えると、かなり滅入っています😨
-
みみ
同じですねぇ…😢わたしは、実母父と同居なのですがどちらもフルタイムで実父は単身赴任、夫は夜勤ありなのですが、わたしのパートと兄弟0ということで無理だったみたいです😢😢
- 12月14日

yuttan
我が家は息子の時
待機児童が沢山いるなか
夫が自衛隊だったため
自衛隊の人の転勤の入れ替わりで
途中入園できました🙌🏽
自衛隊が多いから
難しいのもあるのかな?💦
義実家も実家も車で
30分なので近くではない
ってのもあったのかもですが🙌🏽
-
みみ
そういえば途中入園もありますね😂自衛隊の転勤?は3月でしたっけ?🤣
- 12月14日

とぬ
14日の質問なのに、お答えしてすみません🙏🏻
東根市の1歳児で、第6希望の所に内定してたのですが、電話が来て、第1希望だった保育園に変更になりました。
正直、1桁しか入れない激戦だった第1希望に内定来た理由がよくわかりません。
ましてや、第6だったのが、第1に変更って変ですよね🤔
結果的にはよかったのですが、私ら夫婦は共に夜勤なしのフルタイム正社員、旦那は東根市で、私は村山の方で働いています。
祖父母は県内にいますが、片道車で1時間ほどの距離に住んでいます。
正直、みみさんの家庭状況の方が大変な気もするんですが…
みみさんがパートだから点数下げられたんですかね🤔?
こんな事言っちゃダメかもですけど、激戦区は言え、市役所側も結構適当な気がします😑
-
みみ
認可おめでとうございます!
ほんとに合格ラインが分からなすぎて明確にしてほしいです😩
旦那さんの夜勤のサポートと家事、子育てを考えたらパートという選択肢なのにそれが減点扱いなんて酷いですよね- 12月16日

あちゃママ
市役所に聞きに行った所、一次で入れなかった1歳児が100人位いて、今回の保留でも入れなかった子が40人近く居るそうです、、、
一次落ちた時に聞いた時は30人前後と言っていたのに全然違いました!!
認可外も入れないのでその事も話しましたが、認可外空くかもしれないので認可外を探してくださいしか言われませんでした。。
今回入れないと2歳児はもっと厳しいと言われました、、
市役所はママの気持ちなんか全くわからないと実感しました。。。
-
みみ
保留でも40人近く居るんですね、、その人たちが来年度の2歳児に応募するとなると枠も少ないし無理ですよね😢
週3預り保育を利用して、もう3歳から幼稚園かなとか思ってます😢
落ちたひとには何か優遇というか、対策をしてくれるといいんですけどね、、
落ちたら落ちたで見放されるだけの現状です。- 12月16日
-
あちゃママ
本当ですよね、、、
何かがっかりしてしまいました😫
預かり保育とはファミサポの事ですか❓❓- 12月16日
-
みみ
東根市の3箇所の保育園で週3なので1ヶ月で12回ほど認可保育園に通えるシステムです!
- 12月16日
-
あちゃママ
そうなんですね!知らなかったです!!
育休中でも使えるのですか❓❓- 12月16日
-
みみ
そうなのです!東根市のホームページで一時保育で調べるとでてきますよ!
1歳のお誕生日の翌月からだったような気がします!- 12月16日
-
あちゃママ
ありがとうございます!
見てみます😊- 12月17日
みみ
30人ですが…😂💔その待機児童が来年度の2歳枠に応募するとしたら30人も入れないですよね?🤣