※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

離乳食で吐いた経験がありますか?粒が大きかったり固かったりして吐いたことがあり、同じ経験をした方がいるか気になります。


離乳食の時に粒が大きかったりちょっと固くて
おえってなって吐いたことありますか?

先にミルク飲んでからご飯あげる時に粒が大きくておえってなってドボドボ離乳食とミルク吐きました😅

体調は元気なので

たぶん離乳食の粒が大きくて吐いたか固くて吐いたのかと💦

同じ経験した方いますか?

コメント

ちっぴ

ん?離乳食の前にいつもミルク飲んでるんですか?🤔🤔

  • ママ

    ママ

    いやたまにです!
    ミルク先に欲しがって泣くのでミルクあげてから離乳食あげる時があります!

    • 12月13日
  • ちっぴ

    ちっぴ

    癖づいちゃうと思うので、もう10ヶ月ですしやめた方がいいと思います🤔
    お腹すいてミルク~😭😭って泣いてると思うので、いつもの大体の時間より30分くらい早めに離乳食にしてみては?

    • 12月13日
  • ママ

    ママ

    なるほどですね!癖付いちゃうのダメですもんね!
    今度からそうします!ありがとうございます😊

    • 12月13日
  • ちっぴ

    ちっぴ

    卒乳する子もいる時期ですしね🤔💭
    でもそろそろそんなに気をつけるほどの固さや大きさでなくても行ける時期になるので楽になりますね☺️

    • 12月13日
  • ママ

    ママ

    ミルク卒業させれるように頑張ります!
    そーですね!もうすぐで1歳なので楽しみです!

    • 12月13日
  • ちっぴ

    ちっぴ

    お子さんも色々分かるようになって来て、さらに難しくなりますよね~🤔💭
    もう、1歳になる頃にはほぼ大人と同じもの食べれるようになるので!お互い頑張りましょう🕺💓

    • 12月13日
deleted user

まさに今日、息子にりんごをあげたら大きすぎたのか喉につかえて吐いてしまいました😅
私もこれくらいなら飲み込めるでしょと思いあげたんですがダメでした💦かわいそうなことをしました🙇‍♀️

  • ママ

    ママ

    私も可哀想なことしました💦
    もっと気をつけます😨

    • 12月13日
deleted user

ミルクでお腹いっぱいなのに離乳食食べて
吐いた可能性もあると思います。
ミルク飲んでから食べさせると、離乳食量
増えますか?
先にミルク飲ませると、お腹が落ち着ち
ついてるのかなと思いました💦

  • ママ

    ママ

    そーなんですね💦
    先にミルク欲しがった場合どうしてますか?

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの娘は、もうミルク飲んでないです💡
    卒業🌸してます☺️
    グズグズ言っても、バンボに座らせて
    離乳食を見せると口に入れるまではグズグズ
    ですが、一口あげれば落ち着きたべてくれてます!!

    • 12月13日
  • ママ

    ママ

    もうミルクも卒業したんですか😳
    最初はどうやって卒業したんですか?
    もう11ヶ月に今月なるんですがミルクは卒業時期なんでしょうか?💦

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    もともと離乳食が月齢量オーバーなみに
    食べてて6ヶ月の頃には150グラムは食べて
    たので、ミルクあげず様子見てました💡
    7ヶ月になった頃には、200グラムまで増やして
    8ヶ月で230〜250グラムまで食べるようになり
    9ヶ月検診で相談したら、食べたいだけ
    食べさせていいから!と言われたので
    食べせてて今では280グラム〜もしくは
    これ以上に食べてます😂
    寝る前のミルクをなくしたときは最初は
    ギャン泣きが続いてミルクあげても140しか
    飲まさずに朝までしっかり寝て、4日目
    ぐらいにやり方を変えて、まずテレビを消して
    10分くらい、わたしが布団でゴロゴロしたら
    近くに来てゴロゴロしだして、豆電球にして
    最初は泣きましたが、ここからは昼寝の
    ときと同じように縦抱き抱っこでトントン
    してあげて、抱っこ癖寝がつくのが嫌なので
    ウトウトしだしたら、布団に置いてあとは
    勝手に寝ちゃいました😄
    次の日からは、テレビを切って豆電球にして
    抱っこなしの、添い寝でトントンなしで
    寝るようになりましたよ😊
    寝る前のミルクをなくした日から朝は
    娘が起きるのが早かったのに、今では
    わたしが起こすようになってます😂
    ある意味、卒業🌸させて良かったかなと
    思ってます!!

    • 12月13日
  • ママ

    ママ

    すごい食べますね!😳
    うちの子平均80グラムです💦
    前は80グラム2つあげてましたが今はあまり食べなくなってミルクを200飲んでます💦

    離乳食増やしてミルク減らしてみます!

    すごいためになりました!
    ありがとうございます😊

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    離乳食ある程度食べてくれるようになったら
    ミルクの存在忘れさせる勢いがミルク卒業に
    繋がるかなと思います☺️
    頑張ってくださいね!!
    こちらこそありがとうございました!!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

うちの子も最初はちゃんとカミカミするのに、お腹いっぱいになってきて噛むの面倒くさくなってくると丸呑みしようとしてオエってなって吐いたことあります😂

  • ママ

    ママ

    ミルクはまだ飲んでますか?
    同じ月齢なので気になりました!
    飲んでたらどのくらいあげてますか?
    丸呑みしますよね😂

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは完母でまだ母乳飲んでます😂
    量はわからないですが、寝る前1回と朝~夕方までで1~2回ぐらい飲みます☺️

    • 12月13日
  • ママ

    ママ

    そーなんですね!
    ならまだミルクは飲ませて良さそうだけど卒乳の時期みたいですね💦
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 12月13日
ソラママ

この時期はミルク卒業するかしないか〜という子もいるので判断するの難しいですよね(><)うちもすごく悩んでいて、少し前までは起きるとすぐミルク〜!の要求が凄かったのですが最近いきなりそれが無くなって朝ごはんができる時間(約30分位)まで遊んで待ってくれます🙂

どんなにぐずっても先に離乳食をあげるのがいいと思います。
お子さんが吐いたのはミルクでおなかいっぱいだけれども、離乳食を食べたくて食べた為だと思います😂
ウンチや体調に問題なければ大丈夫だと思いますよ!

お互いミルク卒業に向けて頑張りましょうね(*^^*)

  • ママ

    ママ

    私も卒業させれるように頑張ってみます!
    離乳食から必ずあげるようにします!
    ありがとうございます😊

    • 12月13日