![たま はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
広島市中区の正岡病院、さくらウィメンズクリニック、河田産婦人科に子連れで行かれた方いますか?3歳の娘がおり、内診の際にキッズスペースで遊ばせることができるか教えてください。
広島市中区の正岡病院、
佐伯区のさくらウィメンズクリニックや河田産婦人科に
子連れで行かれた方いらっしゃいますか?
三ヶ所ともキッズスペースがあると思うのですが、
お子さんが何歳くらいの時に行かれましたか?
もうすぐ3歳の娘がおり、
年明けあたりに行こうと思っています。
河田産婦人科はその娘を出産した医院なので
受付や先生の雰囲気はわかるのですが
キッズスペースまではみれていなくて…
3歳くらいであれば内診の間キッズスペースで遊ばせておくことができるかどうか、もしくは内診の部屋に一緒に入れるかどうかなど、教えてくださると助かります🌟
- たま はな(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![kbbbbbbn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kbbbbbbn
さくらウィメンズクリニックに子連れで行ったことあります!
娘の場合は、まだ小さかったのでベビーカーのまま行って、診察室、内診の部屋 両方とも一緒に入りました!
他の患者さんで 2歳ぐらいのお子さん連れてこられてる方は、一緒に診察室入ったり、お子さんによっては 1人でキッズスペースで遊んでたりしてます!
受付の人が 付きっきりではないですが 見ててくれるので 安心だと思います!(見える範囲にキッズスペースがあります)
さくらウィメンズクリニック、受付の人も看護師さん、先生、みなさん感じがいいので 子連れで行きやすいと思います!
![saku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saku
正岡病院にはガラス張りのキッズスペース?にレゴブロックが置いてあります!ただそのスペースに椅子とテーブルがあるので動き回れるスペースはなく、座って遊ぶ感じです。
私は上の子もまだ小さかったのでブロックができず子連れでいくのは少し大変でしたが、3歳でしたら絵本もありますし大丈夫と思います🙆♀️
一人で遊ばせるのはもしかしたらコンシェルジュさんが見ててくれるかもしれないです。内診室には一緒に連れて行けますよ^^
-
たま はな
ありがとうございます😊
正岡病院については評判いいことしか知らなかったので、詳細が知れてよかったです💕
ちなみに、妊婦健診の補助券を使って診てもらったとき、自己負担は毎回ありましたか??- 12月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正岡、子供4歳でしたが連れてってました😊
キッズスペース小さめなので、うちは座って絵本とか読んでましたよ✨沢山あります✨
診察室には一緒に入って、内診の時は中待合(内診の部屋のすぐ外)に椅子があるので座らせておいて、また診察室に入る時は一緒に入って、って感じにしてました😊コンシェルジュさんにそばにいてもらうことも可能だと思います✨
-
たま はな
返信遅くなりました💦
おもちゃとかDVDとかはない感じですかね?
間が持つといいのですが…
でもいろいろと融通がききそうですね💓
教えてくださりありがとうございます😊- 12月18日
たま はな
ありがとうございます😊
待っててね と言えば30〜40分遊んで待てると思うのですが、完全に放置だと心配だなと思っていたので、安心しました💓
たま はな
遅くなってしまいましたが、グッドアンサーにさせていただきました✨
詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊
キッズスペースの雰囲気的にさくらウィメンズの方が子どもが待てるかな〜と思うので、そちらにかかることにすると思います🍀
とても参考になりました!!