
赤ちゃんが転倒した際、揺さぶられ症候群の症状が出るタイミングや一度の衝撃で発症する可能性について心配です。
揺さぶられ症候群になった場合、症状はいつ出ますか?
生後7日の赤ちゃんですが、母が抱っこしていた時、椅子に座りそびれて、そのまま床に後ろ向きに転倒しました。
ドーンという大きな音がして、母はお尻を強打しました。
赤ちゃんは母がギュッと抱えていたのでぶつけた所はありまけんが、1メートルくらいの高さから、ドンと落ちたような衝撃が加わったので、揺さぶられ症候群が不安です。
もし揺さぶられ症候群になっていた場合、いつ症状が出るのでしょうか?
また、やっぱり一度の衝撃でも揺さぶられ症候群になってしまうケースはありますよね…?
- ママリ

砂糖
揺さぶられ症候群って、過度に揺さぶったりした場合に起こるんですよね?一度ではならないと思いますが、、、💦
赤ちゃんは意外と強いので、おっぱいやミルクを飲むなら大丈夫だとは思いますよ!
普段と変わった様子があれば、小児科に行けば良いかと、、、、。

ひなの
具体的にどのくらい後に起きるとかは明確ではありません。
答えるなら症状がではじめたらです。
また、文面を見るかぎり大丈夫かとおもいます。
コメント