![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を始めて2ヶ月目に入り、野菜や炭水化物、タンパク質を取り入れています。最近は食べる量が増えてきたので、パンや果物、麺類も試したいと考えています。二回食に移行するタイミングについて相談です。
離乳食始めて1ヶ月がたち、2ヶ月目に入りました!
野菜→にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、キャベツ、ブロッコリー
炭水化物→10倍がゆ、じゃがいも
タンパク質→豆腐
をクリアしてます。
食べる量は、炭水化物→おかゆ小さじ3、野菜→小さじ3
タンパク質→小さじ2くらいです。
食べる量少ないですよね💦
最近この量を完食してくれる日が多くなりました。
そろそろパンや果物、麺類も試してみたいのですが、もう少し食べれるようになって二回食になってからのほうがいいですか?
- みぃ(5歳8ヶ月)
![amam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amam
同じく6ヶ月の息子がいます!
今もう2回食になりましたが、うちもまだパン、果物、麺類は食べさせていません!
果物はもうそろそろと思っていましたが、パンなどはアレルギーがちょっと怖いので、もう少し食べられる野菜の種類を増やしてからあげようかなと思ってました!
たまひよの本には、2回食になったタイミングでパンをあげる流れになっていましたよ😊
コメント