
コメント

退会ユーザー
バツイチ子持ちで去年7月に再婚しました。
最初はもちろん再婚する気などなかったのですが1番の理由はもう1人子供が欲しかったからですかね…
退会ユーザー
バツイチ子持ちで去年7月に再婚しました。
最初はもちろん再婚する気などなかったのですが1番の理由はもう1人子供が欲しかったからですかね…
「その他の疑問」に関する質問
ネット注文ができる写真プリントサービスでおすすめがあれば教えていただきたいです! フォトアルバムではなく、シンプルにL版の写真を印刷したいです! しまうまプリントが安いとネットででてきたのですが、口コミもあ…
苦手な人が来る集まりどうしますか? ダラダラとすいませんがご意見ください。 日頃から家族でよくBBQしており、最近では我が家プラス夫の会社の人2、3人追加でやっています。 今度大掛かりなやつやろう!ということで予…
⚠️めちゃくちゃアホな質問です😂 6800円の商品があったとして、15%割引された金額で購入するのと、定価で購入後ポイント15%キャッシュバックだと、どちらがお得になりますか?変わらないですよね?笑
その他の疑問人気の質問ランキング
u_fam.
色々お聞きしたいのですが、上のお子さんは本当のパパの存在って分かってますか?
退会ユーザー
今、聞いても"オレのパパは1人(今の主人)しかいないよ!"と言っているので私に気を使っているのか本当に忘れているのかは、わからないです…(^_^;)
u_fam.
なるほど〜。
失礼ですが、上の子が何歳の時に離婚されてますか?
退会ユーザー
離婚は3歳の頃だった気がします🤔
u_fam.
であればしっかりパパって分かってますよね?
今上の子と実のパパさんは定期的に会ってますか?
退会ユーザー
離婚当初は養育費を貰うために月1であってたりしていたので、しっかりパパと認識していましたよ。
今の主人と付き合うようになってからは向こうから息子とも私とも縁を切りたいと言い出したので会ってないです。
u_fam.
マジですか💦
そんな事あるんですね。
理由は言わなくても"パパね、もう会えなくなっちゃったんだって〜"的な事言ったと思いますが、その時子供さんどんな反応してましたか?
退会ユーザー
元々他人に対して愛情が欠落していた人なので仕方ないかな~って感じです。
その時私も泣きながら話をしたので息子もギャン泣きでしたよ。"パパに会えないのは嫌~!"って。
でも後から聞いたら私の実母には"パパはママをいつも泣かせてるから嫌い~"と言っていたみたいです。
u_fam.
そうなんですね。
みぃさんなら別居含め離婚して1年7ヶ月。
上の子がパパに会わなくなって1年3ヶ月。
上の子にパパに会いたいか聞いて会いたがってたら、もちろん会わせますよね?
また自分に新しい彼がいて結婚前提に付き合ってる。
もちろん、子供達も会ってて毎週遊びに連れてってくれる。
そんな時上の子がパパに会いたいって言ったら会わせますか?
退会ユーザー
そんなに月日が経つのに今だに覚えているのですね……
私なら嫌ですが会わせます。
私の実母も離婚をしていますが私が小学生の時に、お父さんに会いたいと泣きながら言ったところ母は嫌な顔せず、会わせてくれたんです。
後に父のしてきた事、どんな人間だったか知った時、
そして私が離婚を経験し母に悪いことをしたなと思いましたが…
u_fam.
上の子、本当に優しい子でパパやじじちゃん、ばばちゃん元気にしてるかな〜?って言うんです。
なるほど。そうですよね。
ちなみに、子供が本当のパパに会いたがってる間は誰かと付き合ったり同棲や結婚考えないですか?
退会ユーザー
泣けてきますね…やっぱり女の子と男の子の違いなのかな~。
うーん、私は再婚する時に、息子に"○○くんが○○(息子)のパパになったらどうかな?"という話をしました。
その時にまだ5歳だったからちんぷんかんぷんだったのか"別にいいよ~"と言われたので再婚しました。
もし"オレのパパは○○くんじゃない!パパに会いたい!"と言われれば再婚しなかったと思いますね…
退会ユーザー
追記です💦付き合うのは、自由だと思うので子供には実父に会わせ、新しい彼には子供を会わせないとか工夫はしますかね。
u_fam.
長文になります。
最近は聞かないんですけど、我慢して無理してる感満載で。
ただ、お恥ずかしい話…申し訳ないんですけど、私自身精神的にツラくてうつ状態なんです。
自分で判断することも出来ませんし注意力は散漫、被害妄想はすごいしって状態なんです。
彼と出逢ったのも約半年前ですし付き合い始めたのは2ヶ月前。
もちろん早過ぎると思ってます。
家族にもそう言われました。
半年や1年付き合ってみてそれでも気持ちが変わらなくて子供達もよさそうなら…みたいな事も家族や伯父に言われました。
でも、うつ状態の原因が家と職場にあるので早く家を出たいんです。
今のところ毎週彼と4人で出掛けてますが、本当に付き合いたての頃上の子に〇〇にパパになって欲しいって言われました。
彼にも同じことを言ってたみたいです。
でも、最近友達家族と彼と私と子供達で遊ぶ事がありました。
で、友達夫婦から上の子もしかして彼の事よく思ってないんじゃない?と言われたんです。
私が上の子に誰にパパになって欲しい?って聞くと彼の名前を出します。
でも、上の子の口から彼の名前は出て来ません。
みぃさんならどうしますか?
退会ユーザー
私も精神疾患持ちですが、今はそれを理由にする必要はないと思います…きつく聞こえてしまったらすみません。
付き合って2ヶ月はさすがに早すぎますね。
歳が歳で子供も手が離れている(成人済など)ならいいとは思いますが…
私自身、上の子の時付き合って3ヶ月でデキ婚しました。
なので今の主人には長く付き合ってちゃんと同棲もしてから籍を入れたいと話、交際して1年目に同棲、交際2年半で籍を入れました。
今一緒にいるようになり4年近くなりますが今だにわからないことも沢山ありますし私が上の子とは血が繋がってないからと余計なことを考えてしまうがためにストレスも多々あります。
最初はやはり、子供にとってMYさんの彼はたんなる遊び相手にしかなりません。なので遊んでくれる男の人なら誰でもいいみたいなとこはあると思いますよ。
息子もそうでしたし。
でも籍を入れるイコール父親になる。んですから叱らないといけない、躾をしないといけない時もありますよね。
そういう場面を目撃してどう思うかお子さんがどう反応するかですよ。
おとなの都合で離婚し、再婚する。子供が混乱しないわけがないですよね。まずはお子さんの気持ちを尊重してあげてほしいです。
u_fam.
貴重なご意見ありがとうございます。
ごもっともな話ばかりです。
ちゃんと考えたいと思います。
退会ユーザー
まずは2人っきりでのデートや思い出作りから初めてみるのもいいと思いますよ(^^)
u_fam.
なるほど。まずは2人っきりの時間わを、ですね。
ちなまに、交際1年目で同棲とありましたが、何ヶ月くらいで同棲始めましたか?
退会ユーザー
ん?何ヶ月とはどういう意味ですか?
同棲は1年付き合ってからしましたよ。
u_fam.
あっすみません。ありがとうございます。