※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

一歳1ヶ月の子どもが話す言葉について相談があります。具体的な言葉の例を挙げており、話す内容に不安があるようです。

一歳1ヶ月の子ってどんな言葉話せますか?

うちは
・まんま
・ねんね
・ばあ←いないいないばあのことです
・ママ
・パパ
・歯磨き←(は)だけ言います。
・にゃんにゃん
・ゾウ
・じゃぁじゃぁ←水の効果音
・ちゃちゃ←お茶のこと

これ含めていいの?!ってのもありますが、
こんな感じです。
実母に少ないと言われるのですが
もっと話すものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子
パパまんましか
言わないです(笑)
あとは何言ってるのやら
って感じです(。•́•̀。)💦

はじめてのママリ🔰

うちはもっと少ないですよ🌀

mini

それだけ話せていたら多い方だと思います😌
うちは

ちゃーちゃん(お母さん)
まんま
うまー(うまい)
ちゃー(お茶)
あちち
いやいや
あった
いたた(痛い)

くらいです🙂

  • mini

    mini

    そういえば

    いないいない(かくれんぼ)
    ばあ!(いないいないばあ)
    ねんね

    とかも言います。2人目になると適当です🤣
    わたしはこれで二人目は話すの早いなーと感じました😄

    • 12月13日
deleted user

1歳7ヶ月ですが
何ひとつ喋りません~😅

すみか

1歳4ヶ月ですが、だいたい同じくらいです。お子さんはどちらかというと早い方だと思いますよ🤔