
コメント

退会ユーザー
何を作るときの出汁ですか?

むちゅーる
1歳過ぎたら、普通のかつお顆粒だし使っちゃってます💡
通常の分量の3分の1くらいだけ使ってます😊
-
k.y.e
回答ありがとうございます!
少なめで使われているのですね😊
参考になりました☺️- 12月13日
退会ユーザー
何を作るときの出汁ですか?
むちゅーる
1歳過ぎたら、普通のかつお顆粒だし使っちゃってます💡
通常の分量の3分の1くらいだけ使ってます😊
k.y.e
回答ありがとうございます!
少なめで使われているのですね😊
参考になりました☺️
「離乳食」に関する質問
生後6ヶ月の女の子を完ミで育てています。生まれた時からあまり飲まず、吐き戻しばかりでしたが順調に育っており、成長曲線真ん中ぐらいです。4〜5ヶ月頃から吐き戻しがなくなり、210×5〜6回は飲めていたのに最近になって…
来週4ヶ月検診があります 離乳食のことはこの時期から聞き始めればいいのでしょうか?🥲 まだ何も分からない&無知すぎて…😞😞 本など購入した方がいいでしょうか? それと4ヶ月検診に聞いておいた方がいいこと、聞いておい…
11ヶ月児、ご飯(離乳食)について SNSでよく見るキラキラ離乳食。 あれ毎回やってないですよね、まさか…🫨 うち朝ごはんパン、チーズ、バナナ、とかですけど許されますよね(震)? そんでもって昼、納豆おくら混ぜご飯…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
一般的には1歳を過ぎたら一部を除いて大人と同じものを食べて大丈夫とされています。
コンソメキューブとか顆粒とか、カレーもバーモントの甘口なら大丈夫だそうです。
もちろん塩分は多いです。
旨味というのは塩分で出してあります。
何を作るかによりますが、鰹節や煮干しでとれないですか?
そんなにめんどうじゃないですよ。
k.y.e
回答ありがとうございます!
和風あんかけ等作る時に使おうと思ってます。
詳しくありがとうございます😢
お恥ずかしながら...鰹節からとったことがなくて😥
試してみます!
退会ユーザー
あんかけなら細かい鰹節をパラパラして一緒に食べちゃえばOKですよ。
大人も同じものでいいので楽チン👍
k.y.e
そうなんですね!
それは楽ですね✨
ありがとうございます😭