※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
妊娠・出産

妊娠週数が不明で、生理周期や予定日から計算して5週2日と思われるが、医師は4週~5週と言い、胎嚢は7.2mm。計算に困っています。計算できる方、助けてください。

妊娠が発覚しましたが、
週数がわかりません。

生理周期がだいたい、33周期で、
最終月経11月1日~4日。

今回生理予定日が12月4日~でした。

最終月経開始日を0と数えると、
6wになるし、
生理予定日がだいたい4wというので、
それで計算すると5w2dということに。、

病院の先生からは、4w~5wくらいかな?と言われ、
胎嚢は7.2mmでした。


もう頭がごっちゃです。
どなたか、計算できる方、
お願いします、、

コメント

ひなの

計算というか排卵日がハッキリとわかっていない方が妊娠されると赤ちゃんの大きさから週数をだします。

  • りぃ

    りぃ

    ありがとうございます!!
    それは知りませんでした…、、
    勉強になります!!

    • 12月13日
まりも

最終月経がいちおの週数ですが、初期は赤ちゃんの成長にそこまで個人差がないので、8週〜10週あたりの赤ちゃんの大きさで予定日とかを計算したりしますよっ!
なので今はあまり考えすぎない方がいいです◎
自分が思ってた週数と変わることも多々あります♫

  • りぃ

    りぃ

    ありがとうございます!!
    そうなんですね、
    少し肩の力を抜いて、楽しみに待っとこうと思います!!

    • 12月13日
hm(29)

私は月経で計算したら合いませんでした。
行為をした日で計算したら合いましたよ!
排卵の遅れなどもあるので心配ないかと思いますよ!

  • りぃ

    りぃ

    わたし、、行為をした日が曖昧で(--;)
    すみません…😭

    • 12月13日
  • hm(29)

    hm(29)

    そーなんですね!☺️
    それなら次の検診の時に
    予定日の確定などもあると思うので
    そこで分かるはずですね☺️💕

    • 12月13日
ユユリ

9週くらいまでに赤ちゃんの大きさで週数決まって出産予定日もわかるので、それまで不明確ですが待っていたらいいかなと思います😄

  • りぃ

    りぃ

    ありがとうございます!!
    楽しみに待っとこうと思います✩.*˚

    • 12月13日
Maaa13

その計算はあくまで目安です。
赤ちゃんの大きさから週数だすので、母子手帳もらう頃にはわかると思います。
なので気にせずに過ごしたらいいですよ(^^)

  • りぃ

    りぃ

    ありがとうございます!!
    楽しみに待ちます(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)

    • 12月13日
ゆりこ

私は生理不順で週数もわからず、病院で赤ちゃんの大きさ測ってもらって数週を出してもらいましたが10週になるまで暫定で、最終予定日が確定するまで3回ぐらい予定日変わりました。笑