※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
逢ちゃんママ
妊娠・出産

もっと妊娠、出産、育児をしやすい社会になればいいですね🙍💧少子化っていうくせに、色々お金も掛かるし保育園もなかなか…

もっと妊娠、出産、育児をしやすい社会になればいいですね🙍💧
少子化っていうくせに、色々お金も掛かるし保育園もなかなか…

コメント

わらびもち

わかります!
少子高齢化の割には、該当する人への優遇がなさすぎますよね!
子供産め産め言う割には、働け働け。
でも保育士不足で保育園すら入れない。
矛盾しかないですよね🤔

  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    ほんとにそれです😭
    働いても周りの人が、みんな親切というわけではないし🙍💧
    仕事復帰したくても働ける環境じゃない😢
    妊娠して見えなかった世界が見えた気がしました😖💫

    • 12月13日
まる

本当にその通りだと思います。
妊娠中はつわりと闘いながらの仕事、周りに極力迷惑をかけないようにと努めても思うようにはいかず…
育休を取得して時短復帰しても余裕のない子育てになり負のループ。なんとか保育園を乗り越えても次は小学校の壁。かといって正社員を手放したら『もったいない』『自業自得』と言われ。
止むを得ずパートに切り替えたら年金受給額も下がるので、少子化に貢献したのにと複雑な気持ちになります。
社会復帰しにくい、先々不安ばかりの現状を打開して欲しいものです。

  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    仕事と家事、育児。全てを完璧にこなすなんて無理話ですよね😱
    だからこそ社会全体で、もっと支えてくれてもいいと思うのですが…
    正直、生活に余裕なんてないし毎日必死ですよね。考えることがたくさん💧
    だからといって、子供に不憫な思いはさせたくないですしね😭💫

    • 12月13日
unknown

わかります😖
不妊治療中の方にももう少し配慮のある社会にもなってほしいです😢

  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    ですよね🙍💦
    子供が欲しいと思ってお金掛けて身を削ってでも願う人がいる一方で、できちゃった、別に欲しくなかった、を理由に子供への虐待などもありますよね😢
    また、結婚したら子供はまだ?と気安く聞いてくる周りの人たち。
    社会的に命を授かる素晴らしさ、もう少し保障を手厚くするなどして考え直してもらいたいですね😣💫

    • 12月13日
ミミ

その通りですね。
少子化少子化騒ぐ前にもっとやることありますよね。
不妊治療のお金の手当て
つわり中の仕事の配慮
産休育休の手当て
会社によっては育休をもう少し短くして早く復帰できないかと圧力かけられたり、、
保育園だって空きがない状態
妊娠出産で会社の評価、社会復帰の難しさ、、たくさんありますよね😭
結局女ばっかり苦労するんだと思っちゃいます。

  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    ほんとそれです!!!(笑)
    私も妊娠して色々考えるようになって知りました😢
    実際に体験してみないとこの問題点や苦労は知ることはできませんね🙍💧
    女ばかりこんな思い…女の人や子供に対する制度、皆さんのような出産や育児、仕事、家事などを経験しているお母さん方に政治家になってもらって変えてもらいたいくらいですよ😭

    • 12月13日