

ろみ
確定申告は自分でするものなので来年の2月15日から3月15日までの間で税務署か特設会場で確定申告します😊

退会ユーザー
地域の自治体によりますが
毎年2月から3月に
市役所の方で
確定申告をする日があります。
これは
ホームページを確認か
市役所に日にちを聞くと分かります🤗
確定申告の日に
旦那さんの源泉徴収票、印鑑、ふるさと納税した県の領収書(ふるさと納税したら後日お礼の文とともに送られてきます)
を市役所に持って
手続きで大丈夫です😸

さえぴー
確定申告は自分でするものなので、旦那さんの職場では年末調整しかできません。
会社から貰う源泉徴収票(年末調整結果)と寄付したあとに貰う寄付金証明書があれば、確定申告できます。
ちなみにギリギリかもですが、寄付したあと来年1月10日までに寄付先にワンストップ申請すれば、確定申告しなくても来年の住民税から控除してくれます。

ぬーたん
確定申告せずワンストップでやったらどうですか?
コメント