※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
家族・旦那

里帰りと旦那について旦那 42歳 私 30歳です。私は産前1ヶ月から実家に…

里帰りと旦那について

旦那 42歳 私 30歳です。

私は産前1ヶ月から実家に帰り、只今、里帰り中です。
9月26日に第一子を出産しました。
初めての育児は思ったより大変で、年内は実家でゆっくりしたらと両親が言ってくれたのでお正月明けまで居ることにしました。(お正月は家族全員、実家に集まるため)
1/5には自宅へ帰ります。

産後は旦那も一緒に私の実家へ里帰りをしていました。
12月から旦那は一足先に自宅へ帰っています。

旦那が先に帰った理由は、11月末にひどい風邪をひいてしまったので子供にうつらないように(予防接種の予定があったため)と、私の実家ではゆっくり休めないだろうと思ったためです。
また、両親と生活リズムが合わないのと、早く帰りたいなどの文句が多かったのもありますが、年末に向けて自宅の大掃除と子供を迎える準備をして欲しいというのもあります。

ベビー用品は全て、両親に用意してもらったので実家にあり、自宅へ帰宅するに向け、今月は旦那に少しずつベビー用品と私の荷物を持ち帰ってもらうようにしています。
休みの日にきて持ち帰りますが、サービス業のため休みは週1だけで来れる日が限られます。
(自宅はバスと電車を合わせて1時間程かかります。車は持っていません)

両親が、年内は実家でゆっくりと言ったのは旦那が実家に来ていた時にほとんど何もしないので自宅に戻ってもなんもしないでワンオペになりそうだからとの事でした。
たしかに、旦那は自分の家じゃないからわからないと言ってほとんど何もしていませんでした。仕事に持っていく弁当も私の母が作り育児も私の隣で見ているばかりでした。

旦那は仕事から帰って子供の顔を見ていた時に、私が寝てるから寝てるうちにご飯食べちゃってと言ったことも気に入らなかったようで、私の実家に居たら子供に触れないと未だに文句を言って根に持っています。

両親は子供がご飯どきに泣くと代わりに見てるからゆっくり食べなさいと私たち夫婦に言ってくれたりとても良くしてもらっていました。

旦那は最近では子供と一緒に居られないとまた、文句ばかりです。
毎日していたラインも昨日からしてくれず、今日は返事を返してくれたものの素っ気なく、挙句にはもう、疲れたと言ってきました。電話も出てくれません。

これは、里帰りが長すぎで私がいけないのでしょうか?
もう里帰りを切り上げて帰ったほうがいいのでしょうか?


コメント

りっちゃん

わたしも里帰り出産し、産後2ヶ月過ぎまで実家にいました!

旦那は子どもと一緒にいれないと文句タラタラでしたが、それよりも3時間置きの授乳で寝れずでまともにご飯も食べれてなかったのでそんな状況で産後1ヶ月で帰っても自分がボロボロになって、楽しく育児できないと思い、自分の判断で2ヶ月過ぎまでいました!どうせ、子どもと一緒にいれないとか文句言う割には帰ってもそこまで協力してくれなかったので、早く切り上げて帰らなくて正解だなと思いましたよ☺️

産後は自分が思っている以上に心も身体もボロボロです。自分の気持ちを大事にされて良いと思いますよ!
これから旦那さんも子どもと嫌でもずーっと一緒なんですから!今だけです!
はるかさんは今のうちに沢山実家のご両親に甘えて身体労ってくださいね🥺!!

長々失礼しました🙇‍♀️

deleted user

私としては、里帰り長過ぎだなぁと思ってしまいました。
週1の休み、休む間もなく実家に来て荷物持って帰るって、それだけでいい旦那さんだと思いますよ。
義実家に3ヶ月も住めないです。
仕事に持っていく弁当も、お母さんが作るのがおかしいなら、はるかさんが作ってあげたらいいと思います💦

旦那さんかわいそうだなーっておもっちゃいました。子供をはるかさん側のお家に取られたみたいで。

陽

一般的な里帰りの期間がどれくらいか分かりませんし、期間も人それぞれ理由があると思います。
でも、少し長いかなと私は思いました。
私自身は産前1ヶ月、産後1ヶ月の里帰りでした。その1ヶ月でも、息子に会えなかったことを主人は寂しく思っていたようです。ほやほやの新生児期を見れなかったと言っています。
男の人からしたら、義実家はアウェイなので、子どもに接しにくい&自分より強力な助っ人がいるから出番がなく感じてしまうのかなと思います。(抱っこくらいしてもいいと思うし、寝てる間にご飯食べちゃって。くらい受け入れて欲しいですが😅)
年内いっぱいまでご実家で過ごされた場合、お子さん3ヶ月ですよね😊3ヶ月間その状況が続くことはご主人にとってはつらいものがあると思います。
産後体調が優れないこともあるし、そんななかでの家事育児は大変なので、お母様に日中だけご自宅に手伝いに来てもらうのはどうでしょうか?

ノエポン

すみません

私は産後3ヶ月は長すぎるかなと
感じます
ご主人が帰るタイミングで何故残ったのか疑問です、すみません😢
勿論お母さんの体調や疲労を回復するのはとても大切な事です
でも新生児から生後3ヶ月って
本当に毎日毎日成長が見られ
そんな貴重な時期に共に過ごせないのは少しかわいそうです
育児も一番手探りな時期にご両親に頼るだけでなくご主人と試行錯誤するのも大切だと思います

funkyT

里帰りの期間が長いかどうかではなく、旦那様と主さんの2人が自立して親になれるかだと思います。

産後や子育てのサポートを頼らないと旦那様との育児はワンオペになるのは、もしかしたら本当かもしれません。でも父親としてチャンスを与えられずにそう思われてる旦那様はちょっとかわいそう。

またワンオペ育児は1つの育児の形であり、一概に悪いと決め付けるのも良く無い傾向だと思います。

里帰り出産の本来の目的が何だったのか分かりませんが、とっても大切な時期にお父さんとして義家族に気を使う事なく接する事は本当に大切ですよ。私は、表情が出てくる頃になって、実感しました。

リンゴ

私も産後は里帰りをしていました。
夫も私の実家と職場が近いため、一緒にお世話になっていましたが、基本的に父親として育児をしていました。沐浴やオムツ交換、泣いた時にあやすこと、授乳後のゲップ、寝かしつけなどです。
やはり、子どもができて張り切っていたし、私の負担を少しでも減らそうと思う気持ちがあったようです。でも、やはり両親や祖父母には気を遣っていたし、仕事が休みの日だからといって赤ちゃんが寝ているからと自分がゴロゴロしているわけにはいかずに逆に疲れさせてしまっていました。
ただでさえ気を遣う義実家なので、赤ちゃんのことはできてもその他のことは勝手が違い、旦那さんが何もできないのは仕方ないと思います。

両親は孫と居たいから、年明けまでゆっくり…と言いますよね😂うちは、両親どころか祖父母もいたので、初孫の息子はそれはもう可愛がってもらいましたが、夫が居るときは夫と息子の時間を優先して各自自室に行ってました(笑)

緊急帝王切開でしたが、1ヶ月検診後には夫のためにも里帰りを切り上げましたよ。早めに夫婦二人での子育ての形をつくりたかったので!

自分のことばかりだらだらと申し訳ありません😅旦那さんの気持ちになると、もう少し我が子と向き合える時間をとってあげるべきかなあと思いました。ご両親に旦那さんが遠慮しているのなら、なおさら赤ちゃんとの距離はできますよね😢
産後の育児分担はその後の子育てに大きく関わってくると私は思います。私は産後、いろいろなことを夫にしてもらったため、夫に子どもを預けて買い物に行くことや、夫が子どもと二人で公園などに行くことに不安は何もありません!毎日、お風呂にも入れてくれ(そのため早く帰宅するようになった)、むしろ感謝です😂
お二人の子どもさんなので、早めに二人の子育ての形を作っていくことをおすすめします😄

そよかか

他の方のコメント読ませて頂いてからですが、私としても里帰りの期間は個人というかご夫婦で納得された期間いればいいと思いますが、確かに義実家に3ヶ月も住むのは無理ですね😥💦
サザエさんで例えるならマスオさんみたいに立ち振舞い出来るお婿さんいないと思います(笑)
あと実家1時間の距離で3ヶ月は正直長いです💦
飛行機とか新幹線使っても1時間以上かかるとかなら、まだお金もかかるしもう少しゆっくりしてきなーって親さんの気持ちも分かりますが…

なので、産後でバタバタ慣れない育児にもへとへと…その気持ちもとっても分かりますが、家族…夫婦のことはまずご主人と決めてお互いが理解してから改めてご両親にお願いするってのがお嫁にいった娘として・家族をもった自覚としての行動かなーと思いました🤔

あと早く帰りたい、というのは文句かもしれませんが文句ではないかなと思いました💦
弱音?といいますか…ご主人にとっては義両親さんに監視されてるような気分でしょうし、心の病にだってなりかねない状況だったと思います。それを産後の嫁に理解しろってのは難しいとしても、もう少し歩み寄ってあげても良かったかなーと。。
これからご夫婦で頑張り時かと思います!

ぴこりーな

ご主人も産後一緒に実家に里帰りしていたなんてすごいですね。
ご主人一人で寂しいんだと思いますよ。
私ならそろそろ帰るかなぁと思います。
実家の方が楽ですが、あんまり楽に慣れすぎると今度帰ってから大変ですし、ご主人にも子育てや家のことやってもらいたいなら、ちゃんとやらせないと覚えませんw

あと、バスと電車なのに荷物を持ち返せるのはちょっとかわいそうかなぁと思いました。
お金はかかりますが、宅急便かレンタカーを借りた方がいいと思います。
厳しい意見でごめんなさい。

  • ぴこりーな

    ぴこりーな

    上の子と同じ誕生日だったので思わずコメントしちゃいました。
    ちなみに、私は上の子の時は里帰りせず自宅に義母と母が交代でお手伝いに来てくれる形をとり、下の子の時はお腹が張って上の子の相手ができないので、産前1ヶ月からお宮参りが終わるまでの約3ヶ月里帰りしていました。
    やはり里帰りしていた方が楽でしたが、旦那は下の子の新生児の頃をほぼ知らないので、その頃の思い出がなくて可愛そうだなぁと思ってます。。。
    テレビで赤ちゃんを見てあんな頃あったなぁというのはいつも上の子のことばかり。
    可愛い時期はやっぱりパパとも過ごさせてあげてください!

    • 12月13日