コメント
mako
上の子が1歳から保育園です。最初の頃は20時頃就寝、次第に体力や知恵がつき朝早起きになったり夜寝ない!になったりして20時半頃になったりしました😅
うちの場合は10ヶ月から歩き出していたので保育園入園時には体力もついてきていたのか、就寝が遅くなっても特に影響なかったです。ちなみに朝は7時過ぎには家を出るので6時には起こす感じでしたが、元々早起きで7時までなかなか寝ない子だったので、朝はそれまでと変わらず、寝る時間だけ遅くなった感じです。
1歳半頃に夜泣きというか夜寝るの拒否とかはありましたが、それはスケジュールがズレたとかではなくて成長過程な感じでしたし。
ねこ茶
1歳から保育園に通い出しました。
10ヶ月の頃はやはり、19時頃には寝ていて、なんだかんだ9時くらいまで寝ていました。
娘が保育園に通い出してからも、寝る時間は変わらないのですが、起きる時間は7時になっていました。
寝てるとこを抱っこして起こして寝ぼけ眼のままという感じでした。
足りなくなった睡眠時間は、お昼寝が長くなることで調整していたようです。
うちの娘は、歩き出したのが1歳半で、そのあたりに睡眠時間のズレや夜泣きがひどくはなりましたが、makoさんのように、スケジュールのズレというよりは、成長過程という感じでした。
保育園に通い始めたころは、むしろ疲れてお風呂でうとうとして、すぐにコテンと寝て熟睡でした。
-
あずき
ご丁寧にコメントありがとうございます!
朝の時間が変わったパターンだったのですね😲
その分お昼寝がしっかりできるのは良さそうです!
やはり1歳半が一つ鬼門なのですね🤔事前に知れて良かったです!
お風呂でウトウトする様を想像すると可愛らしいですね💕
あまり身構えなくても大丈夫かもしれないと少し気楽になりました。ありがとうございました😊- 12月13日
あずき
詳細にコメントありがとうございます!とっても参考になります!
特に影響無かったのですね😲
保育園に入る前までは19時就寝でしたか??
また、1歳半頃になると就寝が少し崩れるのですね。勉強になります🙇♀️
mako
19時就寝でしたが、10,11ヶ月頃は早起きになっていった時期で、かといって昼寝を減らすの自分の休息的にしたくなかったこともあって、様子見ながら起きてられそうな時は19時15分、19時半、19時45分…と少しずつ20時に近づけていっていました💡
mako
あと、保育園だと最初は昼寝うまくできなくて、45分とかだったりしましたが、慣れていくと2時間とか寝るようになっていったり、娘は午前のお散歩の帰りのベビーカーでウトウトしたり、お昼までもたない子はおんぶで少し朝寝させてあげたりしているみたいでした💡
もうジーナ生活ばっちりだと思うので、毎日全く同じスケジュールでなくても、割といくらでも帳尻合わせできるし、保育園の日はこのスケジュール、休日はこのスケジュール、で違っても意外と順応するので、あまり心配いらないと思います💡
例え夜泣きとか寝たがらないとか出てきても、スケジュールがどうこうというより、成長過程だったり精神的なものが大きいと思うので、その時の様子を見て対処してあげたら大丈夫ですよ😊
あずき
ご丁寧にコメントありがとうございますー😭
すごく詳細でイメージが出来ました!
とりあえず年明けたらちょっとずつ夜寝る時間を伸ばしてみるようにしてみたいと思います。
また最後のアドバイスとっても有り難いです!ジーナに慣れてるとジーナが無い生活に心細くなってしまいそうでしたが、パワーをもらえました💪✨
私達なりに頑張ってみようと思います😁