
男の子の名前で両家の意見が割れている。候補は「聡介」。他に3つ候補あり、最終的には生まれてから決める予定。漢字や読みの変更は考えていない。
6月末に男の子を出産予定ですが今、
名付けで両家意見が割れ迷っています。
『聡介(そうすけ)』という名前はどうでしょうか?
あだ名は「そうちゃん」だね!と
夫と義実家は義祖母も含めとても気に入っていますが、
実家では古臭いと言われてしまいました。
一応他に3つ候補があり、生まれた後に顔を見て最終的には決めようという事になってはいますが、正直わからなくなってしまいました(´·_·`)
ちなみに画数もあるため漢字や読みの変更は考えていません。
意見頂けたら嬉しいです。
- Sakochan(8歳)
コメント

ぴーちゃん
夫婦で決めたらいいと思います😅

ひーこ1011
もちろん他の家族の意見も大切だと思いますが、1番はパパママがつけてあげたい!という事を基準に決められた方が良いと思います!
私はそうすけくん、素敵な名前だと思いますよ☆
名前って本当に難しいですよねf^_^;
産まれて初めての私たちからのプレゼントで、簡単には変更できないものだから、本当に悩みます。
うちも1人目もすご〜く迷ってつけたし、2人目もまだピックアップした位で、まだまだ悩み中です。
子供の為を思い、よくよく考えてつけたものならどんな名前でも素敵だと思います!
沢山の育児方法や考え方があり、お子さんが産まれてからも、人によって育児方法は微妙に違って、周りからヤイヤイ言われることたくさんあります。
みんなママや赤ちゃんの為を思って言ってくれているから、耳を傾けることはとても大切ですが、たくさんある方法や意見の中から、ママと赤ちゃんのストレスの少ない方法を選択されるのがベストです。
ヤイヤイ言われても、結局育てて行かなきゃいけないのは自分です!
自分にとって1番ストレスのない方法を探して選んでくださいね✨
お名前も同じだと思います。
パパとママが1番たくさんお子さんの名前を呼ぶんだから、自分達が良いと思う名前にされるのが1番です(◍•ᴗ•◍)
-
ひーこ1011
多分今は古臭い!とか、なんだかんだ言っても、赤ちゃん生まれてきたら、ご実家のご両親も、そうちゃ〜ん♡てきっとメロメロになると思いますよ☆
赤ちゃんはそれ位のパワー持ってます!
うちの義母も、いい名前だわ〜!漢字が奈じゃなく名なとこが良いね!!と暫く言ってました(笑)
そんな細かいところすらも愛しくなっちゃうみたいですよ(◍•ᴗ•◍)- 5月4日
-
Sakochan
ありがとうございます(*^^*)
そうですよね。
助言も大切ですがすべてを鵜呑みにしていたらキリがないですし疲れちゃうこともありますもんね…
お義母さま可愛いですね^^*
生まれたらメロメロになってくれる事を願って私達で最高の名前をつけてあげようと思います!- 5月4日

あんにゃー
いいお名前だと思います♪
最近はキラキラネームから昔ながらの名付けが多くなってきているみたいですし、シンプルながらも親の願いも込められたお名前かなと思いました!
古臭いじゃなければ今風=キラキラのがいいのか?とご両親に聞いてみたらいかがでしょうか。
-
Sakochan
ありがとうございます(*^^*)
一応他に候補の名前があって実家はそちらを希望しています。
確かにそれも義実家も気に入っていて2番候補にはなっていますが迷います。。- 5月4日

あーちゃ
とっても素敵なお名前だと思います!!
爽やかで硬派なイメージです(^^)
我が家は命名後に祖父や叔母などから
『小難しい名前』『聞き慣れない』など言われましたが
夫と私の子なので
二人が納得してれば、いい
と割り切ってます^^;
-
Sakochan
ありがとうございます(*^^*)
確かに2人が納得すればいいですよね!
後悔しないようにつけようと思います♪- 5月4日

haruaico
漢字の意味も凄く良いですし、
良いお名前だと思いますー(*^^*)
漢字は違いますが友人の子どもにも「そうすけ」君いますよ!!
しっかりした男の子です。
そうちゃんって呼びやすいですし、
ご実家のご両親は逆にどんなお名前がいいんですかね?
-
Sakochan
ありがとうございます(*^^*)
そうすけくんいるのですね!
両親は2番候補の将生(まさき)が
気に入っていて確かに私達も気に入ってはいます。
どちらかといえば私は将生(まさき)が良かったのですが夫が聡介を気に入っているのでどちらでも…という気持ちもあります。- 5月4日

えりのん
そうくん♥
いいですよね✨
そうすけって別に古くさくなあですよ(*´∀`)♪
-
Sakochan
ありがとうございます♪
そう言っていただけで嬉しいです(*^^*)- 5月4日

(^-^)(^-^)(^-^)
そうすけくんとってもステキだと思います!
うちもこのGWに両家に伝えました。両家とも口はあまり出さないというスタンスのようで、母はもう親戚に話までしていてわたしはビックリでしたが😅
義理母もまぁ顔見て変わるかもしれないし、くらいでした。両家とも父はなーんにも言いませんでした。
両家の両親には賛成していてほしいのはほんとの気持ちですが、最後に決めるのは2人だと思ってます!
-
Sakochan
ありがとうございます(*^^*)
もう親戚にまで伝わるとは…!!
でもそれもありですね( ¨̮ )
私達は1番最初の候補がまさかの
夫の直属の仕事パートナーのお子さんの名前と被り泣く泣く諦めました💧(先週出産でした…)
確かにみんなに賛成して欲しいですが
最後は2人で決めようと思います。- 5月4日

退会ユーザー
そうすけって子供につけてる人結構いるんで古臭くはないと思います。
気に入ってるなら良いんじゃないですか?
-
Sakochan
ありがとうございます。
そうですよね。
後悔しないようにつけてあげようと思います♪- 5月4日

えみり
いいと思いますよ(ˊ˘ˋ*)
ァタシはキラキラより古風や普通に
読める名前がいいです\(❁´∀`❁)ノ
私は赤ちゃんの名前
匠輝(しょうき)の予定です✨
-
Sakochan
ありがとうございます(*^^*)
そうですよね!
私も職業柄様々なキラキラネームを
見てきたので普通につけてあげたくて…😣
匠輝くん素敵なお名前ですね♪
輝くという字我が家でも入れるか悩みました♡- 5月4日
-
えみり
なるほど!
最近のキラキラネームは凄いですからね(*´ч ` *)
旦那が匠という字が好きで
私が考えました✨- 5月4日

ayk
実家や義実家がなんと言おうとと、わたしと旦那の子供です。
夫婦できちんと話し合って考えたのなら、全てとてもいい名前だと思いますよ!
極端な話、どんなことであっても賛否両論わかれるわけですから、気にしなくていいと思います!
-
Sakochan
ありがとうございます(*^^*)
そうですよね。
あくまで一意見として
私達夫婦が1番いいと思った名前をつけてあげようと思います!- 5月4日

loves
漢字は違いますがうちも「そうすけ」で決定していますよ(∗•ω•∗)
古臭いなんて思わないし言われたこともないですᐠ( ᐛ )ᐟ
-
Sakochan
そうなのですね♪
気にしすぎだったのかもしれません。
自信を持ってつけてあげようと思います(*^^*)- 5月4日

るーちゃんmama
わたしはいい名前だと思います💓
そうちゃんかわいいじゃないですか!
漢字もちゃんと読めますし♩
実家のほうもきっと産まれちゃえば
そうちゃん〜そうちゃんって呼んで
デレデレだと思いますよ!(笑)
-
Sakochan
ありがとうございます(*˙˘˙*)!
そう言っていただけて心強いです♪
確かに生まれちゃえばデレデレになるような気がします!!(笑)
自信を持ってつけてあげようと思います!- 5月4日

KXVK96
友達の子供の名前が漢字違いますが
そうすけ君です(´∀`)
名前聞いても古臭いと言う印象はなかったですよ!
ご夫婦で気に入っているお名前が1番だと思います(´∀`)
-
Sakochan
そうすけ君結構いるのですね!
そう言っていただけると安心です♪
夫婦で1番の名前をつけてあげようと思います(*˙˘˙*)!- 5月4日

G
男の子が産まれたらそうすけ君にしようと思ってました!あたしも「そうちゃん」て呼びたくて♡
うちの親にも知り合いのおじいちゃんと同じ名前だって言われましたが、夫婦で決めたからって押し通すつもりでした✨が、なぜか9ヵ月の時に女の子にジョブチェンジしたので急いで女の子の名前を考えました💧
以上の経験からわたしはそうすけ君推しです(笑)
-
Sakochan
そうだったのですね(*^^*)!
そうちゃんって可愛いですよね♡
女の子の名前も悩んじゃいますよね!
我が家は3人の先生に男の子と言われたのでほぼ間違いないはず…(笑)
そうすけ君推しの方がいてくれて嬉しいです♪- 5月4日

らぷんつぇる
そうすけくんすごくいいと思います!
実家って言いやすいからなのか何でもかんでも良いだの悪いだの言ってきますよね。
うちもそうです。
長男のときもお腹にいる次男も。義実家はよかったねって言ってくれるのに、実家は「えー男の子(~_~;)」から始まり、名前もえー。違うのにしなよ、という。
男の子だったらダメなの?
育てるのはわたしだし、女の子だったら育ててくれるわけ?
名前もケチつけれれていやになります。
長男は「悠真ゆうま」次男は「奨真しょうま」です。しょうまも長男のときから候補だったので押し通します(笑)
-
Sakochan
返事遅くなりすみません。
ありがとうございます(*^^*)
やっぱり実家だからっていうのも
ありますよねぇ…(><)
性別なんてどうにもならないし
そこは嘘でも喜んで欲しいですよね。
お名前素敵ですね(*¨*)♡
ぜひ押し通してください!- 5月12日

桜雨
ウチは古風な名前と、今どきの名前で考えました。
一番上の子は、虎太郎(こたろう)真ん中の女の子は蓮桜奈(れおな)下の子のは唯織(いおり)と男の子には古風な感じで、女の子はキラキラっぽく。ですが、3人とも吉数を気にして考えてます、
最終的には主様御夫婦が決めることですけど。(^^;
-
Sakochan
返事遅くなってすみません。
可愛いお名前ですね♪
やっぱり吉数は重要ですよね。
後悔しないように私達夫婦で
最後は決めてあげようと思います(*^^*)- 5月12日

てぃん☆
もうすぐ産まれる予定の息子にそうすけとつける予定です(^^)
そうちゃんって可愛い響きですよね♪
ちなみに漢字は『蒼佑』の予定です♪
全然古臭くないと思ってます(^_^)v
-
Sakochan
返事遅くなりすみません。
同じ「そうすけ」くん嬉しいです♡
そうちゃん良いですよね!- 5月12日

そう&ななママ
うちの長男は“蒼空”と書いて、そうすけデス٩((灬∀灬))۶
お友だちや家族にも「○○、そーすけ、すきー♡♡」とポニョの真似で言ってもらってます( *^艸^)
パパママからの最初のプレゼントなので、迷うかもしれませんが、一生懸命考えてつけてくれた名前なので、子どもは嬉しいと思います❀(*´▽`*)❀
-
Sakochan
返事遅くなりすみません。
わぁ♡
そうすけくん意外と多いのですね!
漢字すごく爽やかで素敵です。
やっぱりポニョってなりますよね(笑)
子供に将来この名前でよかったと
思ってもらえるように素敵なプレゼントをしたいと思います♪- 5月12日

おちょこもも
うちもまだまだ産まれてきませんが、"蒼介"のそうすけに決定してます(・∀・)
主人は源蔵(げんぞう)とか昌繁(まさしげ)にしたいといってきたので、全力で拒否しましたΣ( ̄ロ ̄;)
源蔵とかなら古くさいと言われて仕方ないですが、笑
そうすけは全然古くないと思ってますよ(^_^)!
コメントみると、そうすけくんがたくさんいてなんだか嬉しいですね♥

はせさん
あなた方の赤ちゃんです。
パパママが一番だと思う名前がいいのです。
それに、せっかく考えた名前を
「古くさい」
というのはどうかと…

のりQ
うちの息子もそうすけです(^-^)
そうの字が違いますが、読んでもらえる漢字を使ってます。ちなみに最初の候補はおうすけでした。
みんなにそうちゃんやそうくんと呼ばれて、可愛がってもらってます。たまにポニョの子と同じだね〜と言われます。
名付けたときは周りに同じ名前の子はいないと思ってましたが、同僚の息子さんとか後になって何人か同じ名前の子がいるのを知りましたが、私はほかの人も付けたがるようないい名前なんだなと思って嬉しかったです。私はキラキラネームや世界でこの子だけ!というような名前が嫌でした。
私の友達の息子さんには、りょうすけくんやこうすけくん、ゆうすけくんもいますよ。
イマドキ感はないかもしれませんが、名前だけが目立ちすぎたり、大人になっても浮くことのない良い名前だと思ってます。

さとださん
そうすけ君、人気の名前ですよ!
可愛いし、素敵な名前だと思います。
私のまわりに、3人そうすけ君います。

はなあん88
私も聡介か聡太にしたかったです( ^ω^ )
聡明の聡を使って、そうちゃんと呼びたかったです(^-^)
仲の良い友人の子に、そうすけ君がいるので諦めましたが(>_<)
全然古臭くないですし、むしろよく聞く名前です。
キラキラな名前が多い中で素敵ですよ〜!
うちは娘の名付けの時に、義母から、呼びにくいだのクラスにいっぱいいるよその名前だの言われて(実際にはそんなにかぶらない名前なのですが…)せっかく考えた名前なのに…とイラッときましたが、主人が
もう決めたから今更変えろ言われても無理!
と一蹴してくれました(o^^o)
今では気に入って名前呼びまくっています。笑
ご夫婦で気に入った名前が一番ですし、生まれてきてその名前で呼んだらしっくりくるというか、それ以外考えられなくなりますよー(^-^)
Sakochan
そうですよね。
最終的には夫婦で決めるつもりでいますがちょっと気になってしまい…よく考えます。
ぴーちゃん
両実家に相談する必要はないですし、そうなると大人の人数が増えていい悪いと意見も増えて振り回されちゃいますよ💦
両親でいい!と思った名前なら自信を持っていいと思います!