※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cuocou
ココロ・悩み

息子が他害で苦しんでおり、学校ではお互い様と言われて納得いかない。どうすればいいでしょうか?

なんだか納得いかないです…どう思いますか?

息子は支援級にいます。
他害のひどい子がいてほぼ毎日叩かれたり、殴られたりしています。酷い時は顔に引っ掻き傷や、耳を引っ張られて赤くなったり、蹴られてアザを作ってきます。


向こうはかなり重い自閉症、うちは軽度の自閉症で、一年生の頃からある程度の他害は我慢していましが、今年度に入ってからは前を通っただけで殴られたり、その子の持ち物を見たり触ったりすると殴られたりしています。

もう他害に息子も滅入ってしまい一緒に遊びたくないと言うようになり学校に話にいきました。
すると息子は息子で色々あるからお互い様だといわれました。
私も息子が暴言や暴力があるなら注意したいのでうかがうと、息子も時々その子を馬鹿にしたような事を言うそうで、その事を指摘されました。
もちろんそれはいけない事ですが、先生の話では息子は無意味に暴言を吐いているわけではなく相手に嫌な事をされたときに怒って言うそうです。


頻度の問題じゃないかもしれませんが、毎日何度も殴られたり暴言を吐かれる息子と、月に一回暴言(先生もどんな暴言か思い出せない、人として言っちゃいけない事は絶対言っていないそう)を吐く息子をお互い様と言われたのが悔しくてなりません。


このまま泣き寝いりしてお互い様と言うのを聞き入れるのはかなり腹が立ちます。
どうしたらいいでしょうか?

コメント

とし

根底に「一緒にされたくない、うちは軽度だ」という気持ちがあるから「悔しい」
だけど学校からは「あなたの息子にも色々ある、お互いさま」と言われる。


お互いさま、と思えないなら転校しかなくないですかね?
平行線のままになりますもん、、、

支援学級じゃなくてもクラス替えとか転校しか無くないですか?

  • cuocou

    cuocou

    ちょっとそれは違います。
    学校から「あっちは重度なんだから、軽度のあなたが我慢しないと」と言うニュアンスでいわれました…

    • 12月12日
  • とし

    とし

    具体的に解決策になるような提案はありますか?
    教員の立場にたって、どうすれば解決すると思われますか?

    • 12月12日
  • cuocou

    cuocou

    教室を分けて欲しい→教室ないから無理

    他害が起きないように席を離して欲しい→パーテーション飛び越えて殴ってくるから無理

    先生増やして欲しい→無理

    息子が殴られた時にはケアして欲しい→向こうも殴りたくて殴っている訳じゃないから理解して



    という感じです。
    何を提案しても向こうは大変なんだからと遠回しに言われます…
    傷やアザができるくらいやられても仕方ないのでしょうか?殴られた側が気を使うのが普通なんでしょうか?

    • 12月12日
  • とし

    とし

    学校ではなく、教育委員会に言うのはどうですか?
    教員に言ってもできること、できないことがあります。

    • 12月12日
MO

他害の傷や痣などは写真撮って記録したり、病院へ受診したりしていますか?

お互い様で片付ける問題では無いと思います。学年が上がるにつれて力も強くなりますし。
他害は家庭内でもあるのか、学校内だけなのか。学校内だけであれば親は理解しているのか。特定の子に対するものなのか等把握するべきです。

重症度はあると思いますし、難しい問題だからこそ担任や親で考える問題だと思います。

  • cuocou

    cuocou

    ありがとうございます。
    記録残していませんでした。これからはしっかり残します!ためになるアドバイス大変参考になります。

    他害は家庭内でもあり、親御さんは他害についても理解されています。学校では息子にだけに他害があります…
    話はたくさんしているのですが全く話は進まないのでモヤモヤしています。

    • 12月12日
ちっち

話を聞いていて、毎日お子様が可哀想だと思いました。
それをしょうがない、お互い様ですごそうとするなんて、私でも納得出来ません。
低学年でアザが出来るほどなんですよね?それが高学年になっても同じことを繰り返されたら、アザどころではすまないと思います。

解決できる術はないのか?
このまま傷跡が残ったり、後遺症が残るような怪我をさせられても同じことをいうのか、何度でも確認されるべきです。
そしてその記録(写真)は全てとっておき、埒があかない場合は県や教育委員会に記録を持って相談しにいくといいと思います。

  • cuocou

    cuocou

    ありがとうございます。
    息子の立場をご理解くださって本当に嬉しく思います。

    主人も同じ事を心配していました。今までずっと我慢してきて、どんどんエスカレートしているのでこのまま治る事はないと思います。

    記録はこれからしっかり残し、教育委員会への相談も視野に入れて考えみます!
    大変参考になりました!

    • 12月12日