
コメント

たくお
オムニ360は新生児から使えましたよ😊

くるまい
コニーの抱っこ暇もはサイズがあるので旦那さんと兼用では使いづらいかもしれません!
エルゴのインサートなしで使えるやつは便利だと思います👌見た目はごついですが!
-
ママリ
確かにコニーは私がSサイズだと思うので、旦那は使えないですよね…エルゴはインサートなしだと便利なんですね!ありがとうございます😊
- 12月12日
-
くるまい
Sサイズだと旦那さんは厳しいですね😢
エルゴは2ヶ月頃につけたときは埋もれていて呼吸してるかいつも確認していました!- 12月12日
-
ママリ
むしろサイズ感調べるとXSでいいかもしれないです…笑
確かにエルゴ大きいイメージはありますね。参考にさせて頂きます^_^- 12月12日

あすか
生後1ヶ月頃からエルゴのオムニ360とコニーを使い分けてます。新生児期、私は必要性があまりなかったです。
みなさんがコメントしてるようにコニーは旦那さんと共有は難しいですかね💦
コニーは寝かしつけでかなり有効です!
-
ママリ
コニーは寝かしつけしやすいんのですね!少し抱っこ紐を使いたい時にエルゴだと大きい気がして家ではコニーを使ってもいいかもしれないですね!ありがとうございます😊
- 12月12日
ママリ
エルゴは新生児でも問題ないんのですね!ありがとうございます😊
たくお
エルゴ にも使えないタイプがあるので気を付けて下さい💦
オムニ360という種類だけだったと思います!他のは新生児用の別部品を買わなきゃ?だったと思いますよ😌
ベビザラスとか赤ちゃん用品店に行くと様々な抱っこ紐の試着が出来るので、試着して好きなタイプを買うのもいいかもしれません😊
新生児(生後1ヶ月)の時は、あまり外に出ないと思うので、新生児の時のことを考えて抱っこ紐を買うよりは、重くなって来ても肩や腰に負担のない抱っこ紐を選ぶ方がいい気がします!
ちなみに私はエルゴ のオムニ360の抱っこ紐しか持っていませんが、使いやすく重宝しています😊