
病院でタイミング指導を受けていますが、排卵の状況が不明。排卵検査薬も使用していますが、陰性。基礎体温も高い状態が続いています。排卵が終わっているか不安です。
今週期から病院でタイミング指導をしてもらっています。
生理開始日から10日後の12/6に診察をして、卵胞8mmと11.5mmでした。
アプリの排卵予想日は12/8でしたが、それはあり得ないとの事で10日に再診で、排卵検査薬もこの日からと指示が出ました。
10日に診察してもらうと、卵胞がよく見えないから分からないけど、排卵したかもと‥‥
体温も高温期に入ってるようなので、このまま2日ほど体温高ければルトラールを飲むよう指示がでました。
6日に排卵検査薬はを使った後、7〜9日は使っていません。ちなみにに6日、10日以降と陰性です。
うまく言えませんが、私も病院のタイミング指導に過剰に期待していたのが悪いのですが、自分でちゃんと排卵検査薬使っていればと後悔しています😥
基礎体温の写真載せます。皆様から見てもやはり排卵終わってますか?
本当は今日の朝からルトラール飲むよう言われていますが、これから排卵あるのではと期待してまだ飲んでいません💦
- プペ子(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
排卵前に黄体ホルモン補充の薬飲むとリセットの為の薬になってしまうから、見極めたいですよね😭
排卵したかどうかの血液検査はされてないんですよね🥺⁉️
わたしも知らなかったのですが、血液検査で排卵したかどうかわかるみたいなので、もし不安であればまた明日病院へ行ってみてもいいかもしれませんね💦
体温も今日?また下がってるから微妙ですよね💦

プペ子
そうだったんですね。
排卵したかどうか目で見えればいいんですけどね😂
貴重なお話聞かせて頂きありがとうございました!
とりあえず6日にタイミング取っているので、それが上手くいけばいいなぁと思ってます✨
はじめてのママリ🔰
たびたびすみません💦
私も卵胞チェックでそのような、排卵したのかな?微妙だな、、ということけっこうあって😭
わたしはそのとき無排卵でした😭
プペ子
血液検査があるんですね!
心配ならそれが確実ですよね😥
追加コメントもありがとうございます。
卵胞チェックしてもよく分からないことがあるんですね。
基礎体温が2層でも無排卵でしたか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、、排卵したあとっぽい出血のあとがあるようにも見えるけど、、みたいな感じでした😭
基礎体温はずっと低温でした💦
ふぁーさん、このまま体温上がって排卵してればよいですね!!