※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬ
子育て・グッズ

児童相談所の方が来て、赤ちゃんの泣き声について心配されています。自分の行動について疑問を感じています。

児童相談所の人が来ました
私が何をしたと言うんですか

赤ちゃんの泣き声がするって通報されたんだろうな
当たり前だろ赤ちゃんなんだから
うちの子は確かに泣き方がすごい大きくて
異常なぐらいすごい泣き方するけど、
すぐあやさないから、、?
年子だから仕方なく無い、、、?

もうモヤモヤします

コメント

yuttan

通報するのはいいですけど
そういう意味不明な通報は
やめてほしいですね。
勘違いされるのは
本当に迷惑です

ぴぴぴ

善意の通報なんでしょうが、こっちは頑張って育児してるのにくじけちゃいますね…

deleted user

善意での通報ならまだいいですが、赤ちゃんの泣き声がうるさいからって嫌がらせで通報する人もいるらしいですね。
モヤモヤするとは思いますが何もしていないなら堂々としていればいいんです。

はりねずみ

最近亡くなるお子さん多いですもんね・・・
悲しいですが、通報を受けてすぐ来るくらい対応が早い、子供のことを考えてくれる地域に住めてラッキー!見てみぬふりじゃなくて近所まで気にかけてくれるようなご近所さんをもってラッキー!と切り替えましょう。
対応の早い行政と近所のおかげで1人でも可哀想な赤ちゃんが減ればそれで良いじゃないですか!
その月齢のお子さん2人いらっしゃって頑張られているの尊敬します。
我が家は1歳7ヶ月1人ですが壮絶で今日も頭痛がしてきました・・・

kkk

うちも年子だから怖いです😭
下の子泣かせっぱなしとか
上の子のイヤイヤ泣きほったらかしとか日常茶飯事です😭

頑張ってるのに通報とかされたら本当落ち込むし、悪いことしてないのに…って悔しくなりますよね😭

はる

来る事自体にそんなに悩まなくていいと思いますよ😊
そこで、虐待してるとかありもしない疑いかけられたら、はあ💢!?ってなりますが、何もないなら堂々としとけばいいんですよ😊
むしろ、家に上げてどうやったらこの状況ですぐ泣き止むんですか?教えてください〜 💦って言っちゃいましょ⭐️
児相の人も疎まれても通報あったら確認しないといけない仕事ですし、100人中99人が周りの勘違いでも1人の本当の虐待を救えればそれでいいと思います😊

saku

うちも同じ月齢で年子です

わたしもギャンギャン泣かせます!寝るときは下の子は泣き寝入りですしハラハラしますよね。。
うちはご近所が子どもが多く理解がありますが、こっちは必死なのに実際そんなことがあると気分悪いですね😢
毎日お疲れ様です😊

もみじ

毎日お疲れ様です😄
通報した方は子育て経験がないんでしょうね🤔
そんなに気になるなら手伝ってほしいですけど😂