※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三日月
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんの授乳と睡眠についての質問です。混合で育てていて、120mlほどのミルクをあげていますが、なかなか起きないことがあります。体重は増えているが、泣いてから授乳するべきか、3時間ごとに起こすべきか悩んでいます。授乳の時間の測り方も教えてください。

生後3週間の授乳と睡眠について質問です!
今ミルクよりの混合で育てています😧
ベビースケールで量って足りない分ミルクを足してるのですが
だいたい一度に120ml前後あげてます。
ですがなかなか起きません。
起こさないと泣くまでに4時間、たまに5時間空いてしまいます💦
出生時3400gで今4250gなので体重は一応増えているのですが
この場合泣いてから授乳か、起こして3時間に一度あげるべきのか分かりません。

あと時間の測り方は授乳スタートから3時間ですか?
それとも授乳終わってから3時間ですか?

コメント

reemii

息子もそんな感じでしたよ🤔よく寝る子だねーと助産師さんや身内に言われてました👍息子は3ヶ月の時完母でしたが夜泣きは全くせず23時〜6時までぶっ通しで寝てました🙄今現在5ヶ月ですが22:30には寝かせて朝の8:30過ぎぐらいまでは1回も起きませんよ😱起こしてもちょっと飲んでまた爆睡しますし体重がちゃんと増えてるのであれば大丈夫と言われました🙄
時間の測り方うちはミルク開始からはかってます🤔

  • 三日月

    三日月

    お返事遅くなりましたすみません💦
    私もよく寝る子で有難いな。と思ってたのですが3時間も経たずに泣くのが普通だよ!と知り合いに言われ不安になってました😭それを聞いて安心しました😌
    時間の測り方、開始からですよね!初歩的な質問に答えて頂きありがとうございます!

    • 12月14日
かはぎ

3ヶ月の男の子を完ミで育てています。
うちも新生児の頃4~5時間空くことありました。夜中は起こしても起きず6時間空くことも·····
私は色々不安が多かったので市の保健師さんに早めに来て頂いて、相談したところ体重もしっかり増えていってるから泣いてから飲ませるのでも大丈夫だと言われました。
さすがに8時間9時間空くと脱水も心配なので、それは起こしてとも言われました💦

  • かはぎ

    かはぎ

    追記です。
    時間は飲み始めてから3時間だと思います🤗

    • 12月12日
  • 三日月

    三日月

    お返事遅くなりすみません😭
    市の保健師さんですか!そういうのに相談してみるという発想全然思いつかなかったです!脱水症状にならない程度なら少し時間が空いてもその子の個性って事なんですかね👶🏻安心しました☺️飲み始めから3時間ですよね!初歩的な質問に答えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月14日