3歳の女の子が発達相談で問題が指摘され、来月小児精神科を受診する。子供はお手伝いもできるが、保育園で他の子と比べてしまい、自分を受け入れられない気持ちがある。治る病気ではないが改善方法を模索している。
診断はついてないけど、上の子はもうすぐ3歳になる女の子です。
発達相談で、
人の顔色を読みづらい
色や年齢、性別などの質問に答えられない
●例→これ何色?何色!みたいな会話。
昨日、今日、この前の時の感覚が曖昧。
伝えたい話は相手がそうだね。とか相槌を打つまでずっと言い続ける。
人見知りするくせに知り合いとの距離感が図れない。
●例→園長先生とかでも好きー!ちゅー!とかする。
走り方がおかしい、歩くのを極端に嫌う、平均台や鉄棒、壁倒立が出来ない。やらない。
手と脚の同時的な動きが出来ない。
出来ないー!とすぐ泣く。
などなど発達について指摘があり
来月小児精神の受診をします。
こんな色々あるけど普段はすごくお手伝いしてくれたり
聞き分けも良いし妹への気遣いも欠かさない子。
親の欲目と分かっているけど保育園に迎えに行ったり参観に参加したりするたびに意地悪してきたり、大声出したり、先生の指示から外れたりする他の子をみて「うちの子はちゃんと出来てるのになんで発達診断に引っかかるんだろう。この子たちはひっかからないのに。なんで?」と思ってしまう自分がいます。我が子の現実を受け入れたはずなのにまだ受け入れてない部分があるのでしょうか?
治る病気では無いと分かっているはずなのに何か良くなる方法はないか?と検索してしまう自分も情けなくて。
- めー(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
りんりん
受け入れてないと思います。色とかわからないと厳しいですね。わたしの娘も療育通ってましたけど、三才がやはりボーダーラインみたいですね
退会ユーザー
そんな簡単に受け入れられるものでもないと思います😊
私の上の娘は発達障害ですが、今までばれたことはありません🌸
人に親切にできるし、発表会なども完璧です😁
良くなるというか必ず成長できますよ😊
-
めー
やっぱりなかなか受け入れられないですよね。
すごいです!人並みに、人様に迷惑かけないように成長させたい!
この2点だけは譲らず育てたいです💦- 12月12日
-
退会ユーザー
偉そうなこといいますがそれは絶対やめた方がいいです😣
人並みにではなく、お子さんの成長を喜んであげてください🌸
人並み、普通という概念は苦しくなるだけなので捨ててください!
また人に迷惑かけていきてもいいんです😊
日本人はどうしても他人に迷惑をかけてはいけないと勘違いしてますが、人間一人では生きていけません。
私もめーさんも誰かに支えられて生きています。
なので人に迷惑ではなく、助け合って、支えてくれる人に感謝して生活していければいいんです🌸- 12月12日
mini
もうすぐ3歳の息子がいます😊平均台や鉄棒、壁倒立なんてできませんよ😳うちの息子運動大好きなんですけど、2歳代でそんなこと出来ます?鉄棒やっている子なんて見た事ないです😭
読んだ限り、発達がゆっくりなだけじゃないかなと思いました。うちの息子も書いてある内容でできないことたくさんあります😅
発達遅滞があると言われたのですか?判断基準が厳しいように思うのですが😢
-
めー
保育園が割と外遊び重視な所に通わせているのもあるかもしれませんがクラスで3つとも出来ないのうちの子だけなんです。
発達遅滞または発達障害あるね。調べてみなきゃはっきりしないけど。
と、市の臨床心理士さんたちに言われました😓- 12月12日
-
mini
先生達が運動の指導をしっかりした上でできないっていうことなんですね🤔運動が苦手な子はできない子居そうですけどね。気になったのは色が言えないくらいでした。といっても私の姪は言葉達者でしたが色を言えるようになったのは3歳半で、姉が心配していました😅
うちの息子も昨日と1ヶ月前が混在したりしますけどね。
意地悪したり、大声を出す子はわかってやっている分には発達の問題じゃなくて性格なんだと思いますよ😭
どういう面が発達地帯等を疑われるのですか?人との距離感が近いことですか?- 12月12日
-
めー
そうなんです💦
姪っ子さんどのようにして色判断出来るようになったんでしょうか?
白や黒と言ったほかと間違えないような色なら言えますがピンクと赤、緑と青が隣同士だとわからなくなったりオウム返しします😓
知的面、社会面、運動面からみて
出来るものは3歳半くらいの出来で出来ないものは2歳1ヶ月とかと同じ程度しか出来ていない様子で、その発達の凸凹が発達遅滞または発達障害に当てはまるらしいです💦- 12月12日
-
mini
姪も黒白はわかるけどピンク、黄色とかが分かりにくく、ピンクや黄色は赤、青も緑も青と言っていました🙂色を見せてこれは何色?というのを毎日やっていました😌間違えても怒らないようにしていました。例えばピンクを赤と言ってしまった場合、「じゃあこれは何色?」と赤を指さし、赤!と答えると2色を並べ「それならさっきのは赤じゃないね。こっちはピンクだね。」みたいなやり取りを繰り返していました😊
全体的に発達がゆっくりなら発達がゆっくりな子だけど、凸凹があると発達遅滞等が疑わしいということなんですか?😳うちの息子、数字とか文字とかは得意で飛び抜けていますが、服の着替えとか全くできなくてかなり凸凹していると思います😱- 12月12日
-
めー
なるほど!
そのやり方良いですね!!
参考にします!
うちは歌など耳から入る情報で取得することは得意だけど
目からの情報は苦手なようで見て真似るのがあまり出来ないようです。
で、臨床心理士さん曰く凸凹が目立つから余計発達が上下している。
とも言われました💦- 12月12日
めー
やっぱりそうですよね。
一歳3ヶ月のお子さんが通ってたんですか?
りんりん
上の子今三才9ヶ月ですが、二歳半~三才まで半年療育通ってました☺療育通ってぐーんと伸びましたよ🙆
めー
療育に通うと変わるんですね!
仕事しながら通わせて、保育園にも行かせて。と言うのに抵抗を感じてましたがやってみようと思います!