※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありんこ
子育て・グッズ

昼寝をしないとイライラしてしまい、どうしたらいいかわからない。児童相談所に相談すべきか、保育所もいっぱいで困っている。

昼寝をしなくてイライラして、ブチ切れてしまいました。
加湿器触るし、いらん事しかしない
昼寝しないくらいでブチ切れるのって私くらいなのかな
児童相談所とかに言ったほうがいいのかな
もう気持ちをどう持っていけばいいかわからない
市の一時保育もいっぱいで入れないし両家実家は遠方だし、このままだと虐待しそうで怖い
きっと今日は夕方に寝て夜また寝ないんだろうな
昼寝しないとこうなるから嫌なんだよ

コメント

たろすけ

夜寝ないのを想像すると、イライラしますよね😭
・朝起きる時間を早める
・午前中いっぱい遊ばせる
・夕方寝ちゃった時は20分程度で起こしちゃう
とかかなぁ🤔

あとは、児童相談所の前に、市の育児相談などに行ってみるといいですよ😊
劇的な解決方法はわからなくても、大人と会話をするだけでスッキリしたりします✨

初めてのママリ

夕方寝なくて夜早く寝てくれたらいいんですけどね〜🤦‍♀️🤦‍♀️

みぃ

加湿器倒されて水浸しにされてブチ切れたこと何回もあります笑

昼寝しずに夕方寝るなんて何回もあるし、それで夜寝てくれないなんてことももうシカトしてます!
寝る時は寝るってカーテンとか閉めて暗くしたりして

はじめて

昼寝がうまくいかない時は支援センターで遊ばせて防寒してベビーカーか抱っこ紐で外をうろうろしてますよ

ひなめ

我が家も実家飛行機の距離で頼れる人いないです😅

体力がついてきたんでしょうね(^ム^)
娘も2歳からはお昼寝全くしなくなりました…
1歳過ぎてからは疲れさせる為に午前中は外遊び、散歩したり2歳過ぎからはもっと体力つくので午前中に夜ご飯作りお昼食べてから支援センター、外遊びと帰ってお風呂、夜ご飯20時には寝るようにしてます😊😊

今までの遊びだけだと体力消耗出来なくなってるんだと思うのでお母さんは大変ですが体力消耗する遊びに切り替えると寝てくれるかもです。

ちょこ

昼寝をしなくてイライラして怒ったこと何回もあります!
イライラしますよ!私のトントンした努力を返せと思います😭💣
夕方起こしましょう!
夕方寝かさず、いつもより夜1時間早く寝かしてみるのはどうですか?

くぅ

最近毎日、朝寝夕寝なかなかしなくて毎回怒鳴ってます😇
今まで寝たふりしてたら寝てたからしたら、目の近くめっちゃ叩いてくるし髪は引っ張るし、普通に痛いし。おっぱいいらないって自分から離れたくせに横になったらおっぱいおっぱいって全力で泣くし。おっぱいで寝落ちしたらめっちゃ噛んで離さないし。
どないしたいねんお前!ええ加減せぇよ!ってここ最近毎日言ってます。さっきも公園で1時間半も遊ばせたのに夕寝しなくてキレたばっかりです。寝てくれないと自分の時間ももてないし、機嫌は悪いし悪循環でしかないですよね。
イライラしなくなりたいです。