
子供のお昼寝時間に義母や母が来ると、子供が寝ないことでストレスがたまっています。生活リズムを守ってほしいとの気持ちです。
義母や母が午前中にうちにきます。
朝10:00ぐらいからは子供のお昼寝の時間なのでそれを伝えても
「じゃあ邪魔しないようにするね!」などいいながらもなんだかんだ遊びたそうにしながらいて
子供が全然寝ませんˊㅿˋ
朝寝ないとお昼ご飯も機嫌が悪く、
ぐちゃぐちゃにして全然食べず...
ストレスがMAXです。
遠方に住んでてなかなか会えないから断れず、
今回は午前中しか時間もなかったため仕方ないと思って了承しましたが、、
子供の生活リズムをくずさないでくれや!!!
すいません愚痴でした。
- なな(6歳)

退会ユーザー
午後しか会わないって私なら言っちゃうかもしれないです😂

さくさくパンダ
イライラします!子供のリズム崩すされるの、一番いやですもん〜😭
邪魔しないように、、って来ることが邪魔なんですけど笑
コメント