※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウ♡
子育て・グッズ

赤ちゃんが風邪っぽい症状で、検診前に連れて行くべきか悩んでいます。看護師は心配なら来てと言い、医師は母乳飲んで元気なら大丈夫と言っています。同じ経験の方いますか?

生後28日目の赤ちゃんで、来週に母子ともに1ヶ月検診なのですが、赤ちゃんが緑の鼻水とくしゃみ少しします。熱はなくて母乳飲みもよし機嫌よしですが、新生児が風邪ひいたぽいなら早く連れて行った方が良いのかわかる方いますか?

電話して聞いても、心配なら来て下さいと看護師に言われてしまい、退院時の小児科医の説明で、母乳を飲んで機嫌よければだいたい大丈夫!という説明もあったことから迷ってます。。

同じ状況だった方とかいませんか?🤔

コメント

いりたけ🍄

熱なくておっぱいもちゃんと飲めてるなら、私は様子見してます!
息苦しそうとかおっぱい飲まないとかなら連れてった方が良いと思いますが……

  • ユウ♡

    ユウ♡

    ありがとうございます!おっぱいのんでくれてます、息大丈夫そうなのでもう少し様子見ます!
    ありがとうございます😊

    • 12月12日
deleted user

緑の鼻水少し気になりますが、高熱があるとか明らかにおかしい感じじゃなければ私なら様子見します。
念のためで薬出されても、飲ませるのがかなり大変ですし…。新生児に飲める薬があるのかわかりませんが😓💦

  • ユウ♡

    ユウ♡

    ありがとうございます!
    明らかにおかしい感じじゃないので、おっしゃる通り熱はなりながら様子見たいと思います!
    薬のませるの大変ですよね(・・;)
    ありがとうございます😊

    • 12月12日