※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumi
子育て・グッズ

11ヶ月の女の子で、体重が増えず乳糖不耐症でミルク変更中。歯が生えず、食べ物をうまく飲み込めない。カミカミの練習方法や成長に不安を感じている。

こんにちは!!
今11ヶ月の女の子がいます!
3080gで生まれて、5ヶ月までは順調に体重増えてたんですが、、、
半年から今まで体重全然変わらないです😭😭
動き出したのもあるから、最初は普通かな?と思ってたんですが、、、
ご飯にも全然興味がなくて、与えられたら食べるんですが、すぐ飽きてしまいます。。
おまけに、しょっちゅう下痢して乳糖不耐症にかかります😭😭今も乳糖不耐症でミルク変更と飲み薬治療してます。。
だから体重も増えないのかな?!と😭

あと
歯も生えるのが遅く、
まだ、下の歯2本のみで、カミカミがうまく出来ず。。
少し小さい歯茎でつぶせる位のお野菜もすぐゴックンして、
つまらせたりしてます😭
どーやったら、歯が生えてなくてもカミカミうまくしてくれるんですかね😭😭?
ベビーが食べるお菓子にも全然興味がなく、食べてくれません。。

皆さんはどーやってカミカミ練習とかさせてましたか??
いずれは食べれるようになるから、今は辛抱ですかね🤣?
周りの同じくらいの子達みてると、、
こんなのも、食べれるの😳?
とビックリして
比べるのはダメですけど、、、
たまに不安になっちゃいます。。。

コメント

いろmama

うちも5ヶ月ぐらいから全然増えなくなりました(。•ᴗ•。)♡
6ヶ月ぐらいの時で約8キロ
近くあったかな?
いまは1歳で9キロです🥰

歯の生え方には個人差があるので大丈夫だとは思うんですが…💭💭

心配になりますよね💭💭

柚子

成長が早い時期が終わって落ち着いてるんだと思います。
5ヶ月くらいから身長全然伸びなくなりますよね💦

うちは歯固めよく与えてました
そのおかげか今6ヶ月ですが上下4本生えてますよ😊