
8ヵ月の娘の離乳食3回スケジュールについて、早寝のお子さんの場合、どのタイミングで3回目の離乳食を入れるか悩んでいます。11時半のミルクを離乳食に変えると、15時半の離乳食が早くなってしまいます。早寝のお子さんを持つ方のアドバイスをお願いします。
離乳食3回スケジュールについて
現在、8ヵ月の娘がいるんですが離乳食3回になったら早寝のお子さんはどうされてますか?
現在は、
7時起床
7時半→離乳食1(ミルクは飲むとき飲まないときがあります)
11時半→ミルク200
15時半→離乳食2
18時半→お風呂
19時→ミルク220です。
早寝の場合、3回目の離乳食はどこに入れたらいいでしょうか?
11時半のミルクを離乳食に変えることも考えたんですが、そうすると3回目の離乳食が15時半で早くなってしまうので、離乳食3回で早寝をしてるお子さんがいる方、どのようにしているか参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。
- clear(5歳5ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
3回食になると大人と同じ時間帯に一緒に
食べるのが本当はいいみたいです!!15時半の離乳食を12時に変更し、17時頃に
3回目の離乳食は、難しいのでしょうか?

ママリ
11:30のおやつミルクをなくすか早めにして、12~13時頃に離乳食2回目、17~18時頃に離乳食3回目がいいかな?と思います☺️

はじめてのママリ🔰
離乳食を三回にしたらミルクも離乳食後に取るか、徐々に無くすかするのはどうですかね??
例えば
7時半→離乳食+ミルク少
12時→離乳食+ミルク少
17時半→離乳食+ミルク少
とか…。

ひぃ
うちもお風呂早いし割と早寝の生活スタイルです。
離乳食は4時間空けばよいので、うちは
7時半 離乳食 フォロミ
12時半 離乳食
5時半 離乳食
6時半 お風呂 ミルク
なので、11時半のミルクを12時すぎに離乳食に変えるのはどうでしょう🤔💭

ささまる
離乳食の間を4時間以上空けるといいので、
7時間半 離乳食
11時半~12時 離乳食
間におやつかミルク
17時 離乳食
はどうでしょう🤔??
コメント