※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃら
子育て・グッズ

なんか疲れました💦私の考えがおかしいのかなぁと💦少し長いです。息子が…

なんか疲れました💦私の考えがおかしいのかなぁと💦
少し長いです。

息子が土曜に鼻風邪受診し日曜から熱を出して
月曜は保育園を休み、熱を夕方に受診
火曜は念のために保育園を休み
水曜は熱もなかったので、登園させたのですが…夕方におやつを吐き、発熱でぐったりしていたので受診して溶連菌でした💦
これはこれで仕方ない、明日も休まないとなぁと思っていました😓

しかし、木曜は娘の小学校の交流会があり…小学校まで送り迎えをする事になっていました。
プラス私は夕方に病院予約。
病院はいいや、違う日にすればと思いましたが…小学校の送り迎えはさすがに息子を連れて行けないなぁと💦
(その後、娘は保育園です。土曜にクリスマス会があるため、最後のクリスマス会なので出来れば練習もしたいから登園をと先生に言われたので)

その送り迎えする時間、旦那に戻ってきて欲しいと言いました💦最悪、息子を連れて送り迎えをする事を考えましたが…息子の体もですが、小学校やその他の保育園の子に感染させる可能性もあるので避けたいと言う事を言いましたが…最初は微妙な回答…。
小学校の交流会って強制じゃないよね?と…💦
それはそうだけど娘は小学校に行きたいと言ってるし、同じ保育園の子とも話してるのにそれは可哀想だよと言いました。
最終的に喧嘩になりました。
旦那とは同じ会社なのでかなり忙しいということも見て分かりますが…こんな時ぐらい協力出来ないのかと!
家庭より仕事かよ!と言ったら
そーいう考え、へぇ、仕事しないと結局、やっていけないでしょ、見てて分かるだったら分かるでしょ。(仕事の状況)
私もパツパツで今日は周りの人にフォローしてもらわないとでない感じです。

家庭の事はしてくれている方ですが、仕事がはいるとかなりめんどくさいです💦
リーダーで人もいない中、どうしたらいいかと悩んでるのは分かるんですが、誰にも頼れず…まして田舎なので病児保育もなかなかない中、1人では無理の時に協力は出来ないのかなぁと。
結局、10時からお昼の間まで戻ってきてくれる事になりました。

私の考えがおかしいのですかね😓
無理までさせて息子と一緒に送り迎えするべきでしたか?
この事で疲れました💦

コメント