
主人が鬱かもしれません投げやりな言い方冷たい言葉一日中寝つづけるア…
主人が鬱かもしれません
投げやりな言い方
冷たい言葉
一日中寝つづける
アルコール摂取をやめられない
食欲がない
ぼーっとしている
単身赴任で家族と別で暮らしています
たまに会っても上のような様子
酷い言葉をかける上司がいます
責任感があり
逃げ道がないようです
心配でしかたありません。
仕事を続けるのは難しそうに見えます
やめてほしいと思います。
どのように説得していけばいいかわかりません。
ご家族が鬱に。という経験がある方
アドバイスいただけないでしょうか?
心が壊れてしまった主人は元に戻れるのか
心配です。
- junko(5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
私自身軽度の鬱持ちです。
ご主人自身は辞めたいとは思われてないんでしょうか?

白透
職種にもよりますが自分から本社に連絡します!
いまの世の中じゃ適当に握りつぶされたりはされないと思います。
これから奥さんも旦那さんに気が回らないような状態になるのにその上司信じられませんね
辞めさせることが決まっているのなら診断書とっていったほうが強いですよ!
問題は近くにいないからご主人にいってもらわなきゃいけないことなんですよねえ、、
仕事による鬱の人は基本的に仕事するか死ぬかしか考えてないです、上司に人格を否定されるようなことを言われていると思います、診断しだいですが長い戦いになると思いますよ。上手く付き合っていく位の気持ちでいた方がいいと思います。
私は同じような経験があり複雑性PTSDと診断されました、私の場合は一生治らないようです。
絶望させてしまったかもしれませんが今の状態を一刻も早く抜け出させた方がいいと思ってコメントしました!
応援しています!
-
junko
大きい会社ではないので
会社には
助けてもらえそうにないんです。
わたしが妊娠中などもあり、働けずプレッシャーになってしまったのかもしれません。
今後は働ける
助けれる
もう辞めていいよ
お願い辞めてと
伝えましたが
何いってる?
今さら?
辞めてどうする?
などしか言いません。
もう私の言葉が伝わらないのか、心には届かなくなってしまったのか?と
不安でしかたありません。
お返事くださいまして
ありがとうございます!!
今の状態を抜け出したいです!
どうにか主人に幸せになれる逃げ道を作ってあげたいです。- 12月12日

Mon
ご自身は妊娠中ということですよね?
どちらかのご実家は万が一の時は頼れそうですか?
私なら病院いって診断書とって、即座に休職してもらいたいところです。
休んで良い、と。
なんかあっても守るからねって言います。
主さんは仕事ありますか?私の場合は正社員でしたので、私が働くからと思いました。
-
junko
実家にはたよれないです。
ですが、わたしはこれから働けます!!今すぐは無理ですが、保育園に預けられる月齢になればすぐ働こうと思っています。
ですが、主人はわたしの話を
鼻で笑います。
心を閉ざしてしまっているのか
何を話しても
心ここにあらず。
支えれなかったことを謝ったところで
どうでもいいと突き放されてしまいます。
それでも
守るからと伝えたいと思います。- 12月12日
junko
仕事を一生懸命しています
家族のために!と言っています。
辞めたいとは思えないみたいで、辞めてどうする?
などの一点張りです。