※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えび
その他の疑問

高松市の教育・保育給付認定証について、前の認定証を市役所に返却する必要があるか教えてください。郵送や保育園への依頼は可能でしょうか。

香川県高松市 教育・保育給付認定証について

先日、子どもが3歳の誕生日を迎え、保育園から「3号認定から2号認定に変わりました」という手紙をもらったのですがその中に「前の認定証を市にお戻しください」と書かれた紙が入っていたのですがこれは高松市の市役所のこども保育教育課?まで行く必要があるのでしょうか…?

仕事が繁忙期に入ってきたためこのためだけに休みを取るのも難しいのでできたら郵送か保育園に依頼できたらと思ったのですがみなさん自分で市役所まで持っていきましたか?
※旦那は単身赴任中で両家の実家も他県のため頼れる人がいない状態で…

ご経験のある方、どうか教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

私は市役所に用事があるついでに持って行ったのですが、単に返すだけで何か手続きがある訳でもないので郵送でも大丈夫な気がします🙆‍♀️

  • えび

    えび


    お返事遅くなってしまい申し訳ありません…
    特に手続きがないなら郵送でもいけないかな…と期待を込めて明日市役所に問い合わせて見ようかと思います!

    ご回答ありがとうございました!

    • 6月30日
ままり

市役所に聞いたことありますが、返却してもしなくても特に何もないのでどちらでも大丈夫ですよ☺️

返却したいなら、郵送でもいいし、在籍している保育園に「返却するよう記載があったので、子ども保育教育課に送ってください。」と預けても大丈夫です。

  • えび

    えび


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね、とても有益な情報助かります…🙏🏻😖 ̖́-
    郵送でも大丈夫ならそうしようかなと思います!

    教えていただきありがとうございました☺️

    • 7月1日