※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりました♡
妊活

排卵日がわからず、周期に関する悩みがあります。生理周期が長く、多嚢胞卵巣で軽度高プロラクチン。タイミング難しく、卵管造形もしたが、今回の排卵日が不明です。皆さんのアドバイスをお願いします。

今回、排卵日が全くわかりません(._.)
4/28 病院で卵チェック 4/29.5/1に夫婦生活する様に言われる
4/29 夫婦生活

オリモノ無かった気がします。毎周期、少量ですが排卵期にオリモノあるんですが…

軽度の多嚢胞卵巣
生理周期が長く、自発排卵するが排卵までが長い
低温期血液検査で軽度高プロラクチン(22)診断で週1カバサール飲んでます。
タイミングも一回しか取れず、
今週期諦めてはいるけど、4/22に卵管造形したし…

けど、今回排卵日がわかりません(・・;)
みなさん教えてください^ ^

コメント

deleted user

低温期と高温期の差は0.3以上と聞いたことあります。排卵日はその2~3日前後かと思います。なので27日を挟む2~3日前後かもしれません。違ってたらスミマセンm(__)m
うまくいってるといいですね♪

  • ママになりました♡

    ママになりました♡

    よくわからないですよね(._.)28日に病院行って排卵はまだだったので、27日はないかな?って思っています(・・;)
    ご意見ありがとうございます(^_^)

    • 5月4日
deleted user

基礎体温と先生のタイミングの判断から、1日排卵だと思います。
おりものは私の場合あまり参考にならず💦
あてにしてませんでした(××)

  • ママになりました♡

    ママになりました♡

    1日なら、タイミング的には合っていたのでしょうか?(・・;)
    オリモノあてにしてなかったのですね(._.)それでも、妊娠されていて羨ましいです♡タイミング狙ってましたか?
    質問ばかりですみません(・・;)

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もし排卵1日なら、タイミング合ってると思います(´▽`)
    おりものは、のびおりが出るときもあったけど、おりもの自体ほとんど出ない時もあって(>_<)
    でも排卵したことは病院で確認してたのでよくわからずでした💦
    hcgで排卵させたのでたぶん排卵日は間違いないと思うんですが、排卵日の2日前と当日にタイミングとりました(*^^*)

    • 5月4日
  • ママになりました♡

    ママになりました♡

    妊娠につながれば嬉しいんですが…^ ^
    オリモノあったり無かったりなんですね〜自分の体なのに全く分からずです(._.)
    タイミングも回数も関係しますよね(^ ^)いろいろありがとうございます♡♡

    • 5月4日