※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anna
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が熱を出し、病院で薬をもらったが熱が下がらず悩んでいます。病院再受診すべきか悩んでいます。

いつもお世話になってます!カテゴリ違うかもしれませんが。9ヶ月の娘についてです。一昨日夜中から嘔吐、発熱して夜中に急患センターへ連れて行きました。病院では風邪でしょうって言われ、解熱剤、飲み薬もらいました。一昨日はまだ笑顔見せる余裕あったので帰ってからも解熱剤は使用さず飲み薬だけ飲まして朝を迎えました。
次の日、昼間9度まで上がったので座薬入れました!
また様子見で夕方熱を計ったら少し下がったけどまだ8度近くありました。
また夜20時くらいにはかったら、7度台まで下がったきたんですが23時くらいには9度近くまで上がってきました。
きつそうではあったんですが、まだ少し余裕あると思い座薬入れず水分補給させながら寝かせました!
やはり夜中きつかったらしく、何度も起きてグズるので座薬入れました。
そして、今朝熱はそんなに下がってませんでした。
ほぼ8度台を前半後半いったりきたり、、、、
やはりもう1度病院にかかるべきか、もう少し様子見るか。
どうしたらいいでしょうか?ご意見お聞かせください!

長くなってしまい申し訳ありません!

コメント

こたよつ

お薬はどれくらいもらいましたか?
私ならお薬を全部使っても熱が下がらなければもう一度受診します。

  • anna

    anna

    薬は4日分です!やっぱそれまで待つべきですかね。さっきも9度までまた上がってきたので心配で。

    • 5月4日
にゃんちゅー25

お薬、解熱剤はまだありますか?
水分補給ができて、現状より酷くなってないなら金曜日の普通の診察まで様子見て大丈夫だと思いますよ。
小さい子供なのでじっとせずなかなか難しいですが、冷えピタをしたり、脇など冷やしたりするのもいいですよ。

  • anna

    anna

    はい、まだ解熱剤あります!水分は母乳だけは飲んでくれます!ただ今朝は相当きついのか1度起きてからはあまり飲もうとしてないです💧
    冷えピタとか使えるんですね!
    今はまた7度台まで落ちました!

    • 5月4日
ぴーちゃん

苦しがあるなら様子見かなぁと思います😅それか救急よりは6日、平日のほうがしっかり診てもらえますよ!
その熱具合だと突発じゃないですかね??

  • anna

    anna

    ずっと抱っこのままで今も寝てるんですが、たまに起きたと思ったら苦しそうで、またすぐ寝るの繰り返しみたいな感じです😭
    確かに、しっかり見てもらった方が安心ですよね!
    突発は熱が上がったり下がったりするんですか?

    • 5月4日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    突発は基本的には高熱が3、4日続いて下がったと思ったら発疹が出るんですが、その子によって熱と発疹が同時だったり下がったり上ったりする子もいて、解熱を待たないとわからなかったりします😅
    でも突発だと特効薬がないので、高くてぐったりの時に解熱剤を入れて水分補給してあげるくらいしかないです😓

    • 5月4日
  • anna

    anna

    そうなんですね!!!熱が完全に下がらないと突発かはわからないんですね!沢山水分補給します!!!
    ありがとうございます😭✨

    • 5月4日