![LiSA♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の娘の育児中、泣きが増えて夜中に涙が出ることがあり、気分の浮き沈みが激しくなりました。産後うつか悩んでいます。本来の自分を取り戻せるのはいつでしょうか。
もうすぐ生後1ヶ月になる娘の育児中です。
だいぶん、泣くことも多くなりギャン泣きすることも増えてきました。
夜中、あやしてる時何故か勝手に涙が出てきます。
日中も気分の浮き沈みが激しく、テレビで笑ってる姿があるとイライラしたりします。もともと音楽が好きなのですが、それも嫌気さしたり。旦那に対して嫉妬したり。
これって産後うつなのかな…
本来の自分取り戻せるのいつなんだろ。
- LiSA♡(5歳2ヶ月, 12歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後鬱ではないかなと思います^ ^
ホルモンのバランスが崩れてるのかなーと思います^ ^
私は産後1年ですがまだ勝手に涙出ますし気分の浮き沈みありますよー♪
きっとこれもママになれた証ですよ😊😊😊
![Ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ma
疲れてますね(><)
疲れているんですよ!!
可能であれば、旦那様なりに一晩だけお願いしてたっぷり睡眠とってください!!
それだけでもかなり気分かわりますよ(^^)
コメント