
コメント

なつ
10ヶ月頃からスプーンに興味をもちはじめたのでゆるーくはじめました😁

ぶー🐷
うちの子は1歳ぐらいから、フォークとスプーンを覚えましたが、スプーンはまだ難しいのかできてないです。フォークはできますが
最近は赤ちゃん返りしてます
-
まま🐻
やっぱりその位から始めても問題ないですよね🙂
今は手づかみから覚えさせてみます!
妊娠中なんですね😳♥️
やった子供って気づくの早いんですよねえ😳
赤ちゃん返り、聞いてる方は可愛いなあ。なんて思いますけど、きっとパンダ🐼さんは日々大変ですよね(´•_•` )- 12月11日
-
ぶー🐷
うちの子も、フォークやスプーンあっても
まだ手づかみで食べるのとかあります。
パンとかならいいのですが、唐揚げとかうどんでもたまに手づかみです。
熱くないのかなーと思いながら、みてます。
妊娠中ですが、あんまり日々大変じゃないですよ。
パパがいる時は息子がパパのとこに行って
パパに甘えたり、パパに食べさせてもらったりしてます。甘えん坊なので- 12月18日

ママリ
手づかみ食べは10ヶ月からしています。
フォークは特に練習してなかったですが、1歳過ぎてやるようになりました。
娘も10ヶ月くらいから今も、あーんが嫌いです😁
でも手づかみ食べさせたらもぐもぐ食べるようになりましたよ!
-
まま🐻
あーんが嫌いだと大変ですよね🤣
せっかく準備したのに〜~と、くじけそうになります(´•_•` )(笑)
そろそろ手づかみ食べの練習させてみます!- 12月11日

チュピ☘︎︎(23)
1ヶ月前くらいから手づかみで食べてます!
最近はスプーンに興味が出て咥えてますが
まだすくえてないです!
フォークはさしてあげると食べてます!
-
まま🐻
早いですね😳♥️♥️
私もそろそろ進めてみます!
フォークとスプーン、どっちから先に進めるか迷っています🤣- 12月11日
-
チュピ☘︎︎(23)
フォークの方が簡単そうじゃないですか?
さした後は角度変えても刺さったままなので!
スプーンは落ちちゃうのでね😅- 12月11日
まま🐻
手づかみ食べよりスプーンが先でしたか?😫♥️
なつ
はい(^^)興味があるうちに…と思って
でも手づかみ食べの方がすぐにできるようになりました😳笑