
現在の家族構成で保育料が祖父母の収入によって決まるか不安。祖父の高収入1000万超で、支払いは私なので、いくらになるか知りたい。
保育料についての相談です。
現在、シングルマザーで息子1人と、私の両親、私の妹と5人で暮らしています。世帯は、私と息子/両親、妹で、世帯分離をしています。同居の祖父母がその同居している家族の中で1番高額所得の場合は、やはり祖父母の年収で保育料は決まるものなのでしょうか。私の父は年収1000万を超えるので、仮に祖父母の年収で保育料が決まったとしても、払うのは私なのでどれくらいになるのかとても不安です…
もし分かる方いましたら、教えて頂きたいです。
- にに(6歳)

うさぎ
私も似た環境です。
私と息子/両親、弟妹の世帯分離。
私の地域では、前年度私自身の収入があり税を払ってれば私だけの金額で決まる。ただ、私の税がゼロの場合のみ高額所得者の両親(父)で決まると言われました。

にに
同じような環境の方からご意見頂けて嬉しいです。うさぎさんの地域の条件と同じであれば、私は前年度に退職していて、一度は市民税を払いましたが非課税世帯になり払っていないので父の収入で決まる事になるかもしれません…😭明日、市に聞いてみます😅ありがとうございました😊
コメント