![イサザママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちびたmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびたmama♡
40度が3日続いた事あります💧
とりあえず座薬を入れたと思うので少しは落ち着くと思いますよ^^*
できるだけこまめに起こして飲み物を飲ませて下さいね!
着替えもこまめに、温かいタオルで身体を拭いてあげてください。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
*加湿
*こまめに水分補給させる
*食事は消化しやすいように、すりおろしリンゴやバナナやお粥のような流動食にもどしてあげる
*氷枕のようなものがあれば使ってあげる。
おデコも熱が下がるわけではありませんが、お子さんの体感温度が少しマシになります。
*太ももの付け根と脇付近に熱様シートをはってあげる
今日明日はママさんも不安だし大変だとおもいますが、落ち着いて自分を責めずに見守ってあげてください。
熱が下がりはじめたら今度は寒く感じるのでお布団かけてあげるといいらしいです!
-
イサザママ
夜分遅くに沢山のアドバイスありがとうございます涙。
初めてで生きた心地がしないほど焦りました。
落ち着くようにします。
はらぺーにょさんが教えて下さった事していきますね。
本当にありがとうございました。- 5月4日
![サエーノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サエーノ
うちも娘がそれくらいの時期に熱性痙攣を起こして救急車のお世話になりました!
そんなに熱があるのに入院にならなかったんですね!うちは熱の原因を検査するためと痙攣観察のため1週間弱入院しました(^^;
痙攣止めと水分補給をしっかりしてあげてくださいね!
水分がとれない状態になったらなるべく病院で点滴してもらうと安心ですよ!
あとはお母さんがしっかり休めるときに休みましょうね☆
-
イサザママ
返信ありがとうございます(>_<)
サエーノさんも経験されたんですね(;_;)
本当にびっくりしますよね。
生きた心地がしませんでした。今朝熱を測ると37.7度→昼過ぎ37度まで下がっていました涙
食欲もあり今はぐっすり眠っています。
私の場合24時間以内にまた痙攣があるようであれば入院と言われました。
その後は何回か痙攣はありましたでしょうか?
私がしっかりしないとと思います!頑張ります!- 5月4日
イサザママ
早速のお返事ありがとうございます。
今は座薬を入れた後眠ってくれています。
やはりこまめに水分とったほうが良いのですね。
あと着替え、タオルで拭いてあげるようにします。
まだ突発性発疹にかかった事がないのですがそれの可能性も高いかもしれません。
ちびたママさんの時は高熱の原因は何だったのでしょうか?