※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりま
子育て・グッズ

赤ちゃんのアトピーについて、授乳中の食事や注意点について教えてください。

赤ちゃんの湿疹がひどく、小児科の先生にもしかしたらアトピーの可能性もあると言われています。今は授乳中なのですが、アトピーの子にいいおっぱいにするにはどのような食べ物を食べたらいいでしょうか。他にもアトピーやアレルギーの子をお持ちの方、どんなことに気をつけていますか?色々参考にさせてください。

コメント

deleted user

アトピーの子供にと言う訳ではありませんが、私は母乳を与えてる間は、添加物が多く含まれてるのは、なるべく避けて、おからだったり海藻、魚を多く食べてました。

  • ゆりま

    ゆりま

    返信ありがとうございます。
    海藻や魚は良さそうですね!
    あまり食べなかったのでこれからは晩御飯のメニューに積極的に取り入れてみます。

    • 5月4日
みおゆき

うちの娘も湿疹が全身にあり酷くて、アトピーと言われましたが、母乳は気にせず食べてました!
何が原因か特定するのも難しいし、病院の先生によっては卵食べるのやめてみてってゆうみたいです!
それでましになれば、卵アレルギーですね。
うちの娘は離乳食はじまってからの血液検査で、卵などのアレルギーの数値もでましたが、ボチボチ練習して食べれるようになりました。
今できることは酷いところは薬、あと全身の保湿などケアしてあげてください!

  • ゆりま

    ゆりま

    返信ありがとうございます。
    原因の特定は難しいんですね。。
    今いくつか小児科をまわったりして貰った薬で保湿ケアを頑張っています。まだ離乳食も始まっていないので、とりあえずは乳製品を控えて薬で様子を見てみてみます。

    • 5月4日
asa_

うちの子も産まれた時から乾燥肌で湿疹もよく出てずっと病院通いでした。
アトピーの可能性もあらゆる病院で言われましたが、アトピーかどうかわかるのはまだまだ先の話なので、大きくなるに連れて落ち着いてくる可能性もあるので心配しなくても大丈夫だと思います。
どの食材がいいというよりも一般的に言われているバランスよい食事が1番だと思います。
添加物や油物食べると母乳も黄色くネバネバになるので避けるとしたらそういった物かなと思います。ただ神経質になってママのストレスが1番害のあることだと思うので気にしすぎないのも1つの方法だと私は思います。

  • ゆりま

    ゆりま

    返信ありがとうございます。
    アトピーかどうか分かるのはまだ先なんですね。初めて知りました。
    私は料理が苦手で少し偏った食事になってしまっていたので、これからは頑張ってバランスのとれた食事をしたいと思います。
    大きくなって落ち着くといいですよね(>_<)

    • 5月4日
  • asa_

    asa_

    この時期に血液検査することのメリットがないそうです。大きくなるに連れてよくなるケースが多いみたいで。
    とりあえず、保湿と処方された薬をきちんと塗るしかないです。
    生後半年間の保湿の重要性は最近効果高いことが明らかになったと聞きましたよ~

    私も料理苦手です。
    毎日頑張るのはキツいし、やっぱり和食中心だと主人も嫌がるので、昨日は肉にしたから今日は魚とかにしてました。
    私は母乳の出が悪かったので、早くミルクに切り替えたというのもあります。

    • 5月4日
ナオハルトモ

うちも乳児性湿疹が酷く、病院でステロイドは依存性が高いからと入ってない塗り薬を4種類処方されてます(´д`|||)アトピーの疑いもあるし、だけどアレルギーやアトピーは生後半年 くらいで血液検査して調べるのが一番良いらしく、今は塗り薬でだいぶ収まってきたり酷くなったりを繰り返してます。
母乳関係あるかきいたら、刺激物、キムチくらいは大丈夫らしいですが避けたり、青魚がいいそうです。

  • ゆりま

    ゆりま

    返信ありがとうございます。
    うちは弱いステロイドの薬を使ってしまっています。。
    血液検査がいいんですね。早くやりたいです(>_<)
    食べ物も参考にさせていただきます!

    • 5月4日
ともチャン

うちの長男も生まれて少したってから湿疹が酷く、乾燥肌で皮膚科は今でも月1位は行ってます!私もアトピーかと疑ってましたが、いい皮膚科に巡りあって、今ではきれいに治りました。
今でも保湿は必ずお風呂上がりにはやってます。
小さいと、いろいろ気になると思いますが、病院に通われているのだっあら、先生の指示通りに薬を塗ってあげることが一番です。