![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フワフワ感やめまい、吐き気、頭痛など症状が1ヶ月続き、検査で異常なし。自律神経や軽鬱が原因か。対処法や経験談を求めています。
目眩みたいなフワフワ?クラクラが常にあります。他にもたまに吐き気、頭痛、痺れ、倦怠感がもう1ヶ月になりました。
脳神経外科(CT)、脳神経内科(MRI)、内科胸部(X線)、整形外科(頚椎X線)、神経耳科(眼振、聴力検査)、神経内科(血液検査)、産婦人科(血液検査)、心療内科、整体、鍼と行ってみました。
色々行ってみたものの心療内科以外は検査結果、異常無しでした。首や肩こりからくるもの、又は自律神経の乱れと言われています。心療内科のみ軽鬱と言われました。
やはり、自律神経の乱れや軽鬱から症状がよくならないんでしょうか?この1ヶ月パニックになったり、不安になったりと本当にメンタルボロボロになりました。来週、筋電図と頸部血管の検査をするんですが、その結果異常がなければもう原因不明と医師にも言われています。
同じ様な症状や対処方法ありましたら、教えて頂けますか?今は心療内科にのみ漢方処方してもらっています。
- M(6歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ストレスでしょうか?💦
何もなければ自律神経失調症か慢性疲労症候群かなとも思うのでそれの専門の病院にかかられてもいいかもしれません😣
![ららちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららちゃん
私は1人目も2人目もふわふわしためまいが酷くて、1人目の時は病気を疑いましたが、なにもなく精神的なものだったみたいで、抗不安薬で治りました!2人目もめまいがしたので手持ちの抗不安薬を飲んだら治りました!
-
ららちゃん
追加ですが、その薬を飲んだら授乳できないので授乳はやめて2人とも完ミです!!
- 12月13日
-
M
同じ症状ですね💦他に何か症状ありましたか?
内服…やっぱり効果ありますよね😥毎日、フワフワしてたり、痺れたり、後頭部〜首、背部痛みたいなのがあったり正直もう断乳して、内服貰おうか考えてる所でした😭
頭の中がボーっとしてる感じの時もありますか?- 12月13日
-
ららちゃん
かなり効果ありますよ!
断乳して何も後悔してません!
私はめまい、頭痛とかふわふわしてて自分がどこにいるのかよくわからないような変な感覚がやばかったです。
頭もぼーっとしてました!- 12月13日
-
M
医師も授乳中だからと漢方を沢山選んでくれてるのですが中々合うものもなく😭
たまに記憶力が低下してるような感じにもなってきてて…もう不安すぎて早く前の自分に戻りたいと💦
内服は副作用などはあるんですか?- 12月13日
-
ららちゃん
漢方ききにくいですもんね、、体質改善的な感じなので即効性がないというか、、
私はないです!育児の邪魔にならないくらい軽いのを出してもらってます!- 12月13日
-
M
やっぱり漢方は効きにくく、即効性無しですよね😅
副作用ない内服あるんですね💕差し支えなければその内服名教えて貰えますか?- 12月13日
-
ららちゃん
軽くてその時だけじゃな
1日かけてじわーっときくらしいです!
ロフラゼプとロラゼパム(頓服)です!1番軽いミリ数飲んでます🙋🏼♀️💗ジェネリックかもなので分かりにくいかもですが病院でお話してみてください!私も絶対何か体の異常だと思って沢山検査したんですが結果的にストレスや不安や自律神経だったみたいなので飲みながらの育児の方が楽です🥰- 12月13日
-
ららちゃん
あ、あと産後ボケって言葉知ってますか!?😂
子供産むと記憶力かなり落ちるみたいで結構なってる人多いですよ!私も1人目の時は頭がおかしくなったのかとしょっちゅうパニックになってました。
もともとパニックがあって産後うつもあったので薬服用しながらの妊娠出産です!- 12月13日
-
M
1日かけて効果があるんですね💕全く変化のない今を脱出するには内服しかなさそうですね💦
医師に話してみたいと思います。
産後ボケは知らなかったです😅私みたく1年経って体調不良理由に出てくるものなんですかね?体調不良になる前はそんな事思わなくて😭- 12月14日
-
ららちゃん
かなり違いますよ!
私も最近しりました!!
あるみたいですよ😭怖いですよね!!分からないと。
自律神経はいきなりですもんね、、知らず知らずにストレスたまってたり、、- 12月14日
-
M
普通に生活できるなら💕と思ってしまいます💦朝からバタバタしてて、ホッと一息ついたら吐き気がして、横になってました😅
産後ボケ調べたら1年後に発症もあるんですね💦本当些細な事でさっき記憶した事がわからなくなってしまったりと本当に焦りました💦でもいつかは治る感じですもんね💓
自律神経は本当に馬鹿にできないですね💦ストレスも💦自分は無いな〜なんて思ってたんですよね(;´∀`)- 12月14日
-
ららちゃん
私もココ最近吐き気と下痢続きです(笑)
治りますよ!!わたしも1人目の時は怖くて泣いてました😭
ほんとですよね、、わたしも絶対ならないと思ってたんですが😭- 12月14日
-
M
自律神経からの吐き気と下痢ですか😥?
本当に体調不良にはなやまされますよね😓
同じく恐怖で泣きまくりです💦子供の前でも泣く位( ; _ ; )
性格だから仕方ないけど、もう少し緩く生きたいですね😅- 12月14日
-
ららちゃん
はい、ストレスとゆうかなんかもう疲れちゃって😭自分の体調にも😭
わかります、、ほんとなんも考えず不安にもならず生きていけたらどれだけ楽だろうか、、- 12月14日
-
M
わかる〜😭正直、育児めっちゃイライラしちゃって上の子にも怒ってばっかな自分にウンザリ( ¯ㅁ¯ )体調引き金に本当に何もかも嫌になってしまう😭早く育休が終われば少しは改善するのか?とか色々考えちゃいますね💦
うちは旦那が真逆の性格だから少しは救われます😅だから最近は旦那の前で泣いたり、グチグチ体調報告したりしてます😓- 12月14日
![てんこもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんこもり
自律神経失調症のときに、ずっとフワフワクラクラしてました。
精神科のお薬では良くならないですか?
-
M
同じ感じですね。
それ以外に症状はありましたか?
精神科の漢方今4種類目に突入してます。今回のは多少いいのかな?位で完全に全ての症状は無くなりません。
内服は授乳中なので、処方できないって言われてて😥- 12月11日
M
発症は朝方急な頭痛と嘔吐をし、脳神経内科で閉所恐怖症でMRIが撮れない為、もしかしたら死ぬ病気かも…がスタートです💦なので、ストレス?になるんですかね🤔
心療内科で自律神経失調症ではないとは言われてて…でも問診に書いただけなので果たしてそれが正解なのか?と疑問なんです。