※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月過ぎてから、寝ない赤ちゃんが抱っこを求めて泣き続ける状況に困っています。この月齢では普通でしょうか?

1ヶ月過ぎてからなにしてもギャン泣き
するようになりました

日中もほとんど起きていて、お布団に
置くとずっと泣いてます

このくらいの月齢では普通ですか??

あまりにも寝なくて抱っこばかりなので
困っています😢💦💦

コメント

Hmama

私も2ヶ月に入る頃から同じで
ご飯は食べれないし家事も出来ないしで
大変でした😭3ヶ月半くらいまで
我が子は続きましたが昼寝などの
リズムがつくと自然となくなりました😭
今はしんどいですが頑張って下さい😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり通る道なんですかね?

    昼寝とかした方が機嫌がよくなりましたか😊?
    日中寝ちゃうと夜寝なくなるんじゃないかと不安で 笑

    • 12月11日
めも

おしゃぶりは試してみましたか?
うちはかなり効果的です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶり泣いてる時
    ぺっと吐き出してしまいます

    どんなタイミングでおしゃぶりさせてますか?

    • 12月11日
  • めも

    めも

    大泣きになる前ですかね…寝てほしいときは早目にくわえてもらいます。
    うちも自分でいらないときは吐き出すのでその時は仕方ないと思ってますが💦
    眠くてグズってるときは大体落ち着いてくれます。

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりあまり活用してなかったんですが怒って泣く前に試してみます😊ありがとう⸜(* ॑ ॑* )⸝

    • 12月11日
  • めも

    めも

    いいえ😊
    お互い育児頑張りましょ!
    指しゃぶりよりはおしゃぶりと思ってめちゃ使ってます!

    • 12月11日
ぽん

そのくらいの時は
ずーーーっと抱っこでした!
置くと泣かれるので
抱っこのまま寝てました🙂