息子が自分で手を叩いて痛がっている状況に困惑しています。兄弟間のトラブルについてどう対処すべきか悩んでいます。
2歳の息子のことです🙇
こんにちは🌞
息子が、兄と遊んでいて、「いてて!」と言って来たので兄に何かされた?と思ったら何もしてない!と兄が言うので、どちらが正しいのか隠れてみていたら、自分で手を叩いて「いてて!」と私に言って来ました😅
この場合どうしたら良いのでしょうか?💦
なぜか?兄のせいに全てします😢
お兄ちゃんは、何もしていません。
また、わざと頭をぶつけて「いたー!」どう言うことなのでしょうか?💦
叱るべき?💦痛かったねと同感すべき?💦
しらんぷりするべき?💦悩みます😵
どれが正しいのでしょうか?💦
- はるたん
コメント
ママリ
お兄ちゃんとのやりとりはどうしてかわかりませんが、
うちの子もすーーぐ痛いアピールするし、頭を床につけて痛いとか言ってきます笑
この時は共感してほしい時期なんだと思います。
これくらいで痛がってーとか思わないでどこが痛かったの?そっか、痛かったね!でいつも、ニコッとします笑
お兄ちゃんのせいにしてお兄ちゃんが近くにいるときは、共感+お兄ちゃんのせいではないことをちゃんと伝えて、わざとお兄ちゃんに聞こえるに、そんなこと言われるとお兄ちゃん嫌な気持ちするよって言ってあげればお兄ちゃんも嫌な気にならないと思います😄
私ならそうするかなぁと!
♡コキンちゃん♡
「いててしないよ!!」って言ったりとかどうですか??🤔
-
はるたん
いててしないよー☺️ですね!
今日言ってきたら言ってみます🙇- 12月11日
ふじこ
うちは痛い痛いの飛んでけ〜!とやってます😊
見て見てアピールと言うか構って欲しいのかな?と思い、アンパンマンに飛んでけ〜とやるともっとやってくれと言いますが🤣
-
はるたん
あまり深刻になりすぎない方がいいのですね😅
痛いのとんでけ~うちもアンパンマン大好きです❤️
うちもやってみます❤️
ありがとうございます🙇- 12月11日
-
ふじこ
そうですね😊気にしなくて良いと思いますよ🎵
たまにママに飛んでけ〜!痛いよ〜エーンエーンとやると喜びます。🤣そしてなでなでしてくれて、その姿にもキュンとしますよ🎵- 12月11日
-
はるたん
逆をしてみるんですね😃
なるほど‼️どんな風にしてくれるか楽しみです☺️- 12月11日
-
ふじこ
どう言う反応か楽しみですね😊🎵
- 12月11日
なぎ
多分お母さんが直ぐに
お兄ちゃんに何かされた?
と聞くので
お兄ちゃんのせいにするのではないでしょうか?
うちもわざとぶつけて
いてて(笑)
ってよくやってますが
ちょっとー、わざとやってんでしょ?って笑いながら言うと
子供も笑ってごまかすので、
怪我しちゃうから気をつけてね
って言って終わります💦
-
はるたん
確かに💦💦💦
兄にされたんだ💦と心配ですぐ言ってました😢
笑い飛ばしてしまえばいいんですね😃
ありがとうございます☺️- 12月11日
退会ユーザー
うちの子は自分で転んだのに全てパパのせいにして「痛い」と伝えてきます😌そういう時は「どしたの?痛いの?よしよし」で終わらせてます。なんでもママに見せてかまってほしい時期なのかなぁと☺️💓
何度もしつこくパパのせいにする時は「自分でやってるんでしょ?パパのせいにしちゃだめだよ。痛いの飛んでけ〜ぎゅ〜」とか言っておくと満足してやらなくなりますよ✨
私なら上にお兄ちゃんいても同じ事をすると思います(o^^o)
-
はるたん
パパのせいにするんですね❤️(笑)💦
この年齢の子みんなやってると聞いて少し安心しました☺️💦
ぎゅーとうちもやってみようと思います💕
ありがとうございました☺️- 12月11日
-
退会ユーザー
可愛いけど毎回毎回だと疲れますよね😂💓💓適度に軽ーく付き合っていきましょ♡
- 12月11日
-
はるたん
そうなんです💦
何度もされると、、、😭
頑張ります☺️- 12月11日
ママリ
わざとお兄ちゃんに聞こえるに、→聞こえるように
はるたん
やっぱり共感してあげた方がいいんですね☺️
子育てって本当難しいです😢
答え方によって子供の気持ちが不安定になるなど💦
お兄ちゃんにもきちんと分かるように伝えます☺️✨✨✨✨
ありがとうございます🙇