
流産手術後2週間。前向きに過ごしてきたが、妊婦や赤ちゃんを見るのが辛い日がある。落ち込んでしまった。
なんだか、ふと悲しくなってしまいました💦
流産手術から約2週間。
外に出てスタスタ歩けるようになったのが嬉しかったり、不育症検査するぞ!と主人と決めてみたり。(今年二回流産の手術しました。)
家の断捨離したりと前回よりも案外落ち込むことも少なく、前向きに過ごしてきました。
今日も外に出て用事などを済ませてるのですが、なんだかふと悲しくなってしまいました。
今日は、妊婦さんや赤ちゃん見るのが少し辛い💦
ふー、ちょっと落ち込んじゃいました。
そんな日があっても良いですよね?😢
なんかうまく書けず申し訳ありません。
つぶやきに近くなってしまいました💦
- シャチ子(生後11ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ままり
全然あっていいですよ!
上の子の時に7年不妊治療してましたが気分の浮き沈みかなりありましたよ!
私は子連れを見るだけで泣いてた時期もありました!
無理に明るくしよう!と思えば思うほど辛くなるので疲れた時はボォーとしたり、まったく子供の居ない環境で過ごすなど…
無理しないでくださいね!

はじめてのママリ🔰
わたしも流産経験あります。
妊婦さんや赤ちゃん見るの辛いですよね…
そんな日があって当然ですよ!
わたしなんか半年くらいはずっと妊婦さん赤ちゃん見るたび泣きそうになってました😞
-
シャチ子
お優しいコメントありがとうございます😭✨
流産のご経験あったんですね…なんとも言えない辛さですよね…
落ち込む日もあって良いですよね‼️
辛いことがあったのに、無理に「赤ちゃん見ても平気!」なんて言わなくて良いですよね!
今日は、しっかり悲しもうと思います。
ありがとうございます😊- 12月11日
シャチ子
お優しいコメントありがとうございます😭✨
7年も治療されてたんですね…
妊活中は気分の浮き沈み、激しいですよね💦
私も治療でできた子2人でした🙂
子連れを見るだけで、辛いです😔
無理に明るくしようなんて無理ですもんね‼️
悲しい気持ちをしっかり感じ取ってあげようと思います。
ゆっくりゆっくり。
ありがとうございます😊