
完母についての悩みです。産後の状況が厳しいようで、ミルクを足していますが、完母は難しいかもしれません。産後2カ月から出始めることもあるのでしょうか。
完母にしたいのですが
もう諦めるべきでしょうか?
産後はおっぱいがガチガチに張ったり
母乳パッドもパンパンになったり…
片乳5分5分でミルクってしてたのですが
産後自宅に帰ってから
乳首が切れて痛いのと体の不調で
何日間かほぼミルクのみでした。
今はミルクの前に片乳10分くらい吸わせて
ミルクをあげてるのですが
おっぱいあげて寝てくれて
一応心配だからミルクを足すと
ごくごく飲んでおっぱい無しのときより
少し残すくらいでミルクを離して爆睡です。
産後1カ月でこの出方だと
完母は無理でしょうか?
産後2カ月から出始めるとかあるのでしょうか?
- ママリ(妊娠30週目)

ゆゆ
母乳吸わせてからミルクの順番で、母乳の量も増えると思います😌私も今全然出てないですがある程度母乳吸わせてミルク足してます。少しずつ母乳の量も増えてますよ!
まだ乳首が痛いのでしたら保護器オススメします!

Buu
あげてないと、どんどん出なくなっちゃうので💦
あげるのやめないで頑張ったらまた出てくると思いますよ✨

の1
寝てくれるならミルクいらないのかなって思います!
赤ちゃんは哺乳瓶からミルクが出ると出るだけ飲むので💦

ママリ
1ヶ月でそれほど出るのであれば、ゆくゆく完母行けると思います😃
わたしも3ヶ月までミルクを一回80くらい足してましたが、ミルク無くても寝るしウンチも出るしで徐々にミルク卒業しました。完母になったのは3ヶ月半とかでした💡完母になるまでしばらく乳首が血で滲んで痛かったので痛いときはミルクあげて搾乳保存、乳頭保護機、乳首に塗るなんとかクリーム使ってました。
コメント