※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

1歳後半から2歳前後のお子さんに合う、うどんのおすすめ味付けや具材を教えてください。現在はかつおだしと醤油で薄味にしているが、食べてくれない状況です。

1歳後半から2歳前後の子どもさんお持ちの方に質問です。
子どもの食事について、
うどんの味付けを教えてください。

うちの子はいまだにうどんを食べません。
大人と同じ味はまだ濃いだろうし、かつおだしと醤油で薄味にしてます。あまり料理が得意ではないから私の味付けが悪いのだと思います💦

これだとパクパク食べる!という感じのおすすめ味付けや具材はありますか?手軽で簡単だと嬉しいです😌

コメント

ぽむさん

白だしをすごーく薄めてやってます!よく食べますよ😆🌟

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます!
    白だし美味しそうです😊
    やってみます!

    • 12月11日
あくるの

自分で作る時はヒガシマルのだし使ってます!
具は大根にんじんネギ卵とかですかね🤔
味付けも、もう大人と同じにしちゃってますよ!
濃いかな?と思ったらお湯で薄めたりしてます!

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます!
    ヒガシマルうちも大人に使ってます!そっかもう大人と同じでもいいんですね😌
    最初は薄めながらやってみます!

    • 12月11日
🌈

うちはもう完全に大人と同じ味付けです〜めんどくさいので( 笑 )
ヒガシマルのだし使うとめちゃくちゃ食べてくれます( 笑 )あと卵が好きなので卵もぶっこんでます( 笑 )

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます!
    ヒガシマル使われてる方多いんですね😊
    ですよね、別にするのめんどくさいですよね。うちは卵も食べてくれなくて、でも味を変えたら食べてくれるかも!

    • 12月11日
はじめてのママリ

うちはもうほぼ大人と同じ感じです🤣💦
顆粒出汁
白だし
しょうゆ

みりん
薄口しょうゆ

混ぜてます✊

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます!
    大人と同じ味付けのかた多いんですね😊
    うちも少しずつ味を濃くしてやってみます!

    • 12月11日