
産後の会陰裂傷による痛みで悩んでいます。鎮痛剤が効かず、刺すような痛みや電撃痛があります。糸の取り残しや神経への影響も心配です。産婦人科でも原因が分からず、困っています。
産後の会陰裂傷の傷の痛みに関しての悩みです。
産後1ヶ月が経ったのですが、処方された鎮痛剤が効かない程、傷が痛みます。。
産後1週間程は、ロキソニンが効いていたのですが、
産後1週間を過ぎた頃から痛みの種類が変わり、激しく傷の所が痛むようになり、産婦人科に行った所、溶ける糸の引きつりが原因とのことで、取れる範囲で糸を取ってもらいました。
そこから、一旦座れるくらいに楽になったのですが、今度は、しらばくしたら、傷口の刺すような痛み、電撃痛のような痛みに悩まされるようになりました😢
耐えられるくらいのズキズキした痛みとは別に、ふとした時に、ズキッ!と刺すような神経痛?のような強い痛みが来ます。。ずっとではなく、1日のうちに何回か来ます。(動いてなくて、横になっている時にもこの痛みが来ます。。朝起きた後も。)
化膿していないか見てもらったところ、化膿はしていないとのことでした。
一応、リリカという神経痛に効くらしい薬も処方され飲んでみましたが効かず、、、。
肛門付近まで裂けたため、お尻の割れ目の傷口も、ふとした時に、強くズキッ!ズキッ!と痛みます。。
たまに溶ける糸が神経に触れて、それで強い痛みを感じる人がいると聞いたので、
まだ取りきれなかった糸が神経に触れてひきつれて、刺すような痛みがふとした時に来るのかなぁ、、と考えてみたり、、。
自分に合う円座がなく、赤ちゃんを持った状態で傷に負担がかかると、その後より激しく痛むので、授乳もできず、(添い乳も上手くできず、傷が痛みます。。)実母に哺乳瓶でミルクを飲ませてもらっている状態です😢
ちなみに、1ヶ月検診の際、内診した時、傷口が激痛だったので、傷も癒えていないのはあるのかなぁと感じていますが、調べてみても、会陰の傷が刺すような痛みというのは分からず、今不安で仕方ありません。。
また産婦人科に行く予定ですが、先生も分からないといった感じなので、、
もし産後の会陰の傷の痛みで、刺すような痛み、電撃痛のような痛みを感じた経験のある方がいらっしゃったら、教えてください😢
- sunny(5歳5ヶ月)
コメント

まる
会陰裂傷の痛みで2ヶ月程辛かったです😭
肛門付近まで私も裂けてた為便をするのも痛いし大変で力むのが怖くて便秘になり、最終的には切れ痔になりました😭
出産して切れ痔とかの痛みが落ち着くのに出産してから5ヶ月位かかりました😓

まる
座ったり、ふとした時にズキズキっと強い痛みがあり鎮痛剤もあまり効きませんでした😓
病院に行っても見た感じ大丈夫だよと言われ、恥ずかしながら肛門科で見てもらったら切れ痔が影響してるのかな?と言われチューブタイプの薬を処方して頂き徐々によくなりました😅
-
sunny
さっそくご返信頂きまして、ありがとうございます😢✨
そうだったのですね🙇♀️
ふとした時に強い痛みというのが同じです😭💦
私も、最初、肛門周りが神経痛のような感じで、傷とは別と感じていたので、肛門科で見てもらったのですが、少し切れ痔があった程度で、後は、やはり傷口を触られた時に激痛だったので、産婦人科で見てもらった方がいいという結果になりました😢
貴重な経験談を教えて頂きまして、ありがとうございます😢✨- 12月11日

しずくさんはじめてのママリ🔰
おはようございます。
出産本当におつかれさまです😣
私も出産時の会陰切開、会陰裂傷で出産後しばらく縫ってもらった場所が痛くて授乳が
きつかったです(泣)
私の場合切迫早産の長期入院をへて同じ入院していた大学病院にて出産したのですが
会陰切開、会陰裂傷で縫った糸と場所がひきつれてひきつれて鎮痛剤が聞いてるときにしか寝れず、赤ちゃんの授乳も本当に赤ちゃんがいるとこまで迎えにいきたいのに
脂汗ダラダラで痛くてふるえながら行きました。
座れないので母乳もあげれず
うまく力が入らず
そのせいで退院してからも
ずっと粉ミルクです。
リリカを処方されたんですね、でもおっしゃるとおり神経系の興奮する痛みに作用する薬だからパターンが違うし
せっかく出産したのに痛さと授乳ができない歯がゆさや
家族と言ってもしてもらうのに申し訳なさもありますよね。
もし可能であれば今の婦人科で対処出来ないのであれば
お体つらいと本当に思いますが病院をかえたほうがともおもいます。
たぶん、思われてるでしょうけれども、、、。
痛みがちがう感じが出てきてるのは不安だし、痛いの本当につらいですよね(汗)
先生があまり診察でわかってもらえない感じならば、とおもいますが、、、。
私はひたすら退院してからもロキソニンずっとでした。
胃にも鎮痛剤の負担で痛みがくるしヘロヘロでした。
-
sunny
お返事ありがとうございます😢✨
そうだったのですね😖💦
その痛みはお辛かったですね😢
しずくさんも歯がゆい思いをされたのですね😢
本当、家族にも申し訳なくて気持ちも参ってしまっています。。
リリカを飲んだら逆に体調悪くなってしまいました😭
ロキソニン、胃が痛くなって辛いですよね😢
場合によっては、病院変えることも検討してみようと思います🙇♀️
たくさん共感&アドバイス頂きましてありがとうございます😭✨- 12月11日

ぽん
リリカは継続して飲まないと効果ないので、しばらく飲んだ方がいいかもです💦
-
sunny
お返事ありがとうございます😢✨
リリカ、飲んだら手の関節の痛みなど副作用が大きく、もともとの傷の痛みにプラスで余計に辛くなってしまって、、😭
調べると、痛みを抑えてくれる神経にも影響すると書いてあったので、飲み続けるのが怖くなってしまいました💦
もともと傷からの強い痛みに効くのか疑問に思ってしまって、、😭
アドバイスありがとうございます😢✨- 12月11日
-
ぽん
それは困りましたね💦ただでさえ辛いのに😢
強い薬なのでもちろん副作用が強ければ先生に相談の上辞めることもありだと思います😊
確かに神経には効く薬ですが、もともとの傷とどうなんでしょう💦神経から来てることが確実ならら効果はあるかもですが😢- 12月11日
-
sunny
お返事ありがとうございます😢✨
ずっと痛いわけではなく、ふとした時なので、
傷の痛みが癒えてないのと、
まだ溶けきれていない糸がひきつれて神経にふとした時に触れて痛みが出るのかなぁと感じたり、、
(抜糸してもらった際、肉に食い込んだ糸は取れないと言われたので💦)
この場合、どの痛み止めが効くのかわからないのでまた先生に相談してみようと思います😢
親身になってくださり、ありがとうございます🙇♀️✨- 12月11日

あや
大変ですね😭
私も痛みが引いてまともに動けるのには2ヶ月かかりました。
ドーナツ枕合うのがないとのことだったので、
わたしは母がバスタオルを棒状に巻いて穴の大きさと高さが合うように作ってくれました!ビニールテープとかて縛ってただけでしたが🤣
すごい楽でした!
市販のものより合わせやすいし高さがあると楽なので、試してみてください🥰
-
sunny
お返事ありがとうございます😢✨
そうだったのですね😖💦
私の場合は、歩けるのですが、ふとした時の激痛が怖い感じで、、😢
手作りの円座、すごいですね✨
また試してみます!🌟
貴重な経験談を教えて頂きまして、ありがとうございます🌈✨- 12月11日

S
私も会陰の痛みがひどかったです😭
病院で診てもらったら会陰ではなく、膣の方に血腫ができていてそのまま手術となりました😢
読んでいて自分のときと似ているなと感じたのでコメントさせていただきました💦
同じとは限りませんが、原因わかるといいですね😭
-
sunny
お返事ありがとうございます😢✨
そうだったのですね💦
それはお辛かったですね💦
痛みがある間はずっと続いていた感じですか?😖
私の場合、歩けたり、また長くなければ普通に座ることができるのですが、ふとした時に激痛か来るのが辛くて、、😢
1ヶ月検診の時の内診で、何も言われなかったので、私の場合は血腫ではないのかもしれませんが、早く原因が分かると嬉しいです🙇♀️✨
貴重な経験談教えて頂きましてありがとうございます😢✨🌈- 12月11日

めも
私も裂傷Ⅳ度、里帰りできないままの地獄のような育児がスタートしました。
あまり薬に頼りたくないタイプで一週間くらいでロキソニンやめましたがやはり痛いものは痛いですね😂
一ヶ月半くらいはただ横になっているだけでもズキンと痛むことが何度かありました。
でも主さんの方が痛いようにみえますから違うのかなぁ…。
ちなみに私が主治医に聞いたところ糸が溶けてバッチリってなるのは3ヶ月くらいかかる人もいるって事でしたので、もう少し待ってみてもいいかもしれません。
陰部の痛みってストレスからくることもあって、私は妊娠前心療内科で薬をもらっていました(神経痛という診断で)
そんなこともあるかもしれないし、ペインクリニック的なものがお近くにあれば行ってみてもいいかもしれません。
-
sunny
お返事ありがとうございます😢✨
里帰りなしとはお辛かったですね😭💦
なんだか、神経痛も混じっているような痛みなので、ズキンと痛むと辛くて、、😢
めもさんは、我慢できる程度の痛みでしたか?😢
糸が溶け切るまで待ってみようと思います😖🌟
ストレスからも来るのですね💦
その場合、神経痛に効くとされるリリカなどを飲まれて、痛みがなくなられたのでしょうか?
差し支えなけれな教えて頂けたら幸いです🙇♀️- 12月11日
-
めも
我慢できるというか…我慢していたという感じです💦
トイレとお風呂以外は育児だけ、あとは主人におまかせでした。
私はリリカではなく抗不安薬を飲んでいました。
鬱とかじゃないのに?って思いましたが飲んで良くなったのは確かです。
妊娠前の話なので授乳中は別のものになるかもしれませんが参考までに😊- 12月11日
-
sunny
お返事頂きましてありがとうございます😢✨
我慢する痛みということは強い痛みですね😭
私も、傷がまだ癒えていないのが大きいのかなと感じました😖
そして、お薬のことも教えて頂きましてありがとうございます😢✨
また、ペインクリニックも検討してみようと思います🍀
貴重な経験談を教えて頂きましてありがとうございます🙇♀️✨- 12月11日

HANA
過去の質問に失礼します。
その後裂傷の痛みは治りましたか?
私もなかなかピタッと痛みがおさまらず💦
sunny
お返事ありがとうございます😢✨
まるさんも、長く痛みが続いたのですね💦
2ヶ月程辛かった痛みというのは、一日中ずっと続いていた感じですか?😖
また、鎮痛剤は効いてましたか?😢
私の場合、ふとした時に鋭く痛むので怖くて、、😢
(産後すぐとは違う感じの痛みで、、💦)
授乳もできないくらいの痛みが来るので何とかしたくて。。💦
また教えていただけたら幸いです🙇♀️