※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で卵黄を始める際、固茹でして白湯で伸ばすことはありますか?残った卵黄は冷凍しても大丈夫ですか?どのように冷凍するのが良いでしょうか?

離乳食、卵黄を始めていこうと思っているのですが、固茹でして白湯で伸ばしたりしましたか?🐣
また残った卵黄って冷凍して大丈夫ですか?どのような状態で冷凍したら良いのでしょうか?

コメント

ななか

お粥に混ぜてあげてます😊
卵黄だけなら1回分ずつラップとか製氷皿に分けて冷凍できるみたいですよ!
私は冷凍せずに毎回ゆでて、残りは朝ごはんと一緒に食べてます🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨ありがとうございます🥰
    毎日茹でるの面倒だな…と思ったのですが、ななかさん偉いですね🥺

    • 12月10日
ゆうくんママ

最初は固茹でを白湯で伸ばしたものを耳かき一杯って習いました
残ったゆで卵は食べちゃいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伸ばしていいんですね☺️
    ありがとうございます🎶

    • 12月10日
deleted user

私は少量のお粥に混ぜてました!白湯で伸ばしても良いと思います。ボソボソなのでそのままは難しいかもです🤔
1.2回分くらいは冷凍してました。フォークで細かくしてグラムを測って1回分をラップに包んで、それをジップロックに入れて冷凍庫に入れてました✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥰毎日茹でるの面倒なので1回分は冷凍して、1日おきで茹でようと思います🥺
    ちなみに冷凍したものを使うときは、そのままチンして大丈夫でしたか?

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    チンしてもお粥に混ぜれば大丈夫でした!私はネットか何かで調べた時、多分2日おきくらい?に試すとあったので最初のうちは一回茹でたらしばらく茹でなくて良かったです🤔でもこの数ヶ月で変わったかもしれないので、頻度は少し調べてみた方が良いかと思います、すみません💦

    • 12月11日
Hanaco

おかゆに混ぜたり、少し白湯や出汁をたしてのばしてじゃがいもに混ぜたりしています!!
裏ごししてからタッパーに入れて冷凍したら次使う時にパラパラしていてスプーンで使いたい分だけすくえるのでそのやり方でやっていました✨
面倒な時はスプーンでつぶして冷凍かラップに包んでほぐしてます☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裏ごしてから冷凍すると良いのですね😊✨ありがとうございます🥰

    • 12月11日
deleted user

お粥に混ぜてました😊

私も毎日茹でていますがラップで小分けにして冷凍で大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨毎日茹でてる方が多くて尊敬します🥺私も慣れたら頑張ります🥰

    • 12月11日
しーまま

私もお粥に混ぜてました💡
2.3日に1回ですぐ日数経っちゃうこともあり、毎回茹でて残りは食べちゃってました♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵黄を初めてあげる際は毎日ちょっとずつよりも2.3日に1回ペースで進める方がいいのでしょうか?🥺

    • 12月11日
  • しーまま

    しーまま

    いくつか本など見ましたが、私が参考にした情報はタンパク質の偏りを防ぐために2.3日に1回と書かれていました😊

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!知らなかったので質問して良かったです💦ありがとうございます🥰

    • 12月11日