※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nikoniko*^^*
子育て・グッズ

一歳半の息子が落ち着きなく、他の子より元気なのでADHDではないかと不安。他の子と比べてじっとしていられない時期かどうか、みなさんの意見を聞きたい。

今、一歳半の息子がいます。
一昨日、一歳半検診でした。
他の子はお母さんの膝の上に座って
本を読んでいるのに家の子はあっちいったりと落ち着きなくて心配になりました😭
家ではそんなことはないんですが、
外へ行ったりすると嬉しいのかじっとしていません。
保育園の連絡ノートに一歳半検診で
落ち着きなくじっとしてられませんでしたって
書いたら、先生からも

検診で何も言われませんでしたか?
保育園でも本を読んでいるのに
違う遊びをしたり帰りの挨拶のときも
一人でどこかいっちゃう
心配してたんです。


と、言われました。。。。

言葉の遅れもないし、指示も入るし
言われたことも理解できているし

ただ、他の子よりも
元気なだけ?なのでしょうか。。。

1歳半の子どもって
じっとしていられない時期ですか?
けど、検診ではみんなちゃんと
座って本を読んでいたし。。。


ADHDっていう言葉をよく
聞きますがそれなんじゃないか?って
不安でたまらず。。
涙も出ます。

みなさんの意見が聞けたら幸いです😢

コメント

さとまる

長女も一歳半検診と時じっとすること出来なかったです!
待ち時間はおもちゃが置いてあるのに目もくれず走り回り。机で頭を打って大泣きしたり。
待ち時間は鬼ごっこ状態でした😅

  • nikoniko*^^*

    nikoniko*^^*

    検診では何も言われなかったですか?😭

    • 12月10日
chiisa

大丈夫ですよ(^^)
ウチもそのくらいの時は、そんな感じでした。

講座に参加しても、輪になってママの膝の上でリズム遊びをしている周りを駆け回っているタイプでした。

でも、4歳になり幼稚園でも、座ってちゃんと話を聞いてきますよ。


お母さんから見て、
目が合わない、指示が通らないなどの不安がないのであれば、問題ないと思います。

もし気になるのであれば、

自由に走り回る時間を取ってあげたり、手指を使った遊び、眼球運動を促す事によって発達が促されるので、良いそうです。

もう少し大きくなってきた時に、お母さんから見ても、アレと思う事があれば、その時に相談してみたら良いかと思います。

専門家ではありませんが。

しーまま

今でも支援センターとかの読み聞かせでは何人かウロウロしてますよ😊
うちの娘も座って聞いてる時もあれば、途中から消えることも多々あります😂
まだこれくらいの年齢だとハッキリと診断つけるのは難しい時期ですし、そういう子は多いですよ✨

甥が高機能自閉症とADHD、義兄が高機能自閉症、夫がADHDですが、(恐らく姉はアスペルガーです)それぞれ特性として備わってはいるものの生活できないわけではないので、そこまで不安にならなくても大丈夫です😌

ゆ

うちの地域では逆に一歳半検診でそんなに落ち着いてる子のほうが少なかったですけど…

うちの子も指示されたりみんなと同じことするのは苦手みたいでマイペースです。
多くの発達障害はまだ一歳半では診断もつかないそうです。それくらい今はまだよくあるこどもの特徴だということですよね。
逆に保護者を不安にさせる保育園のその一言が信じられません。
私もまだこどもが小さく不安はありますが、先の心配をしすぎてこどもの個性を悪い方に捉えてしまうより、今はまだありのままのこの子を愛して見守っていこうと思っています。

🐥🐥

一歳半なんて落ち着いてる方が少ないのでは?😊
うちの長女も一歳半頃は絵本にあまり興味なくて座って聞いてられませんでしたが、イヤイヤ期おわり絵本も大好きになったら座って聞いてられるようになりました。 3歳頃には大人しいやらしっかりしてるやら言われる子に育ってます✨

nikoniko*^^*

みなさん、返信ありがとうございます。
一人一人コメントが返せずすみません😢

みなさんの意見を聞いて
ふと、心の重みが軽くなりました。
二人目を生んでから
育児にいっぱいいっぱいに
なってしまい、こどもを
しっかりと見てあげることができなかったなと反省もしております。
みなさんの、言うように
まだまだ、一歳半ですね。
自我も出て来て自己主張もする。。。
今はたくさん走って興味をもってくれることが
素晴らしいことなのにそれを
発達障害かもしれないと
できていることを
できないようにするところでした。
もっと、子どもの今ある
成長をもっと理解してあげることが大切だと知ることができました。
周りと比べると落ち着きなくてあれ?って思ったけど
捉え方を変えるだけで
見る視点が変わるなって
思いました。
まだ、ADHDと診断するのは早いと、いう、ことを
行ってくださり
今ある我が子の成長を
見守って行きたいと思います‼️
嫌々期を経てもあれ?と
おもうことあったとき
そのときはまたそのときに
考えてみます😢
今は今のできることを
のばして、いけるように
見守って行きたいと思います。

たくさんの意見がきけて
本当によかったです。
コメントしていただいた
みなさん、本当に
ありがとうございます。

長文失礼しました。
また文章もおかしいところが
あるかもですが
すみません😢