
1歳8ヶ月の娘が言葉が出ない。兄は言葉を話すが、娘は心配。猫や犬の鳴き声を真似するが、心配している。
1歳8ヶ月の娘なんですが、まだ言葉が出ません。
なんだかわかんない宇宙語は1人でペラペラ喋ってます。
1歳半検診で、小児科の先生から、意味のある言葉(例えば、ワンワンとかマンマとか)が出ないのは発達障害の心配も少しありますね、的な事を言われました。
最近、娘が、猫を巻いて見ると「ニャー」と鳴き真似をし、犬を見ると「クークー」と言います。
これは、にゃんにゃんや、ワンワンと同じように言葉に入るんでしょうか😟??
双子で、男の子の方は、マンマや、にゃんにゃん、ばぁばなど言えるし、私達が〇〇して、とか〇〇持ってきてとか言ったら出来るのに、娘は出来ないので不安です。。。
- いちご(7歳, 7歳)
コメント

Rim
この時期1番言葉の差が出る気がします‼️
先生や保健師さんは少し脅し過ぎな気がします😭
幼稚園前後で宇宙語だったら心配ですが💦

クララ
宇宙語のペラペラは喋る前兆だそうでよ!
うちは1才7ヶ月の時で全然喋らなかったのですが(ギリギリ5個くらい)
1才8ヶ月の時に旦那が鬱になって休職して、上の子の世話を旦那がするようになって、テレビを見なくなった途端、爆発しました!
1ヶ月前くらいには100個くらい言葉が出てきて、ちょっと前に2語文言えるようになったと喜んでいたら3語文まで言えるように
テレビは良くないと聞いてましたが、あまりの成長に驚いてます
とにかく話しかけ、宇宙語でも話してたら会話をすること
無視しない
テレビ見せない
いないいないばぁ遊び
寝る前の絵本
話させようとはしない
くすぐったり、ジャレたり笑わせる
などなどが本でよく見ます
もしされていたらごめんなさい💦
クークーは毎回言うのであればカウントしてもいいと思います!
-
いちご
コメントありがとうございます!
返事が遅くなりすみません💦
喋る前兆なんですか✨?
テレビって、やっぱり悪いんですね😞
双子で、どうしてもテレビばかりに頼ってしまってた事、後悔です😔
全く見せない事は無理かもしれませんが‥出来るだけ見せないようにして、沢山話かける努力します!- 12月27日

ままり
ニャーは言葉でもいいかもですが、クークーはカウントしないかもです、私なら🤔
オリジナル言葉使っちゃって2歳半まで日本語喋らなかった子いますよー😅
うちもそのくらいの時期から暑い時に「あちー」とか、探し物を見つけたら「あった!」とか言い始めた感じでしたよ😋
とりあえず2歳までは沢山話しかけてあげてどう伸びるか、ですかね〜🤔
うちは言葉増えたのはまだ最近です💦
-
いちご
コメントありがとうございます!
返事が遅くなりすみません💦
沢山話かける事、頑張ってみます😣- 12月27日

ちぃ
うちは2歳過ぎるまでそんな感じでしたよ。
2歳を過ぎたとたんに喋り始めました。
まだまだ個人差大きいので、コミュニケーションが取れているなら心配いらないと思いますよ。
-
いちご
コメントありがとうございます!
返事が遅くなりすみません💦
沢山話かける努力します😖- 12月27日
いちご
コメントありがとうございます!
返事が遅くなり、すみません💦
先生や保健師さんは脅し過ぎですか💦
早く言葉が出て欲しい‥
今日こそは、明日こそは‥とか毎日思ってるんですが‥😞